具体的な業務内容
【羽田】社内SE(ITインフラ)※リモートメイン/残業月25h程度/福利厚生充実◎/C4131
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー〜
■業務内容:
・AWSなどのクラウド環境および監視などの運用サービスに対する管理、運用保守
・システム導入などの案件に対するITインフラ視点での設計及び構築に係る導入支援
・グローバルITのマネージャやERPシステム展開プロジェクト担当者との連携
・グローバルIT担当者間のコミュニケーションパス確立、運営
・CIOや各カンパニー及び現地経営層への定期的な提案、報告の代理業務
■キャリアステップイメージ:
組合員採用の場合でも着任後リーダとして適性が見られれば、早期の基幹職試験へ推薦する
■当部門の役割・業務概要・魅力:
荏原グループ全体でグローバル担当の一員としてITインフラ全般の標準化/拡充及び維持管理/改善を計画、立案し実現することで会社に貢献する
自社が管理するAWSやAzureなどのITインフラ環境を用いた実践的な技術力を身に着けることができるとともに、事業側のシステム要求に対する実現提案/案件推進の経験を積むことができるため、自分自身の市場価値を高めることができる部門である。
■同社について:
1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。
・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」
・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」
・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」
・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」
・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境