具体的な業務内容
【羽田】コミュニケーションデザイナー※充実の福利厚生◎/年休126日/リモート併用
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/現在、週4日程度在宅勤務実施〜
■業務内容:
本ポジションはコミュニケーションデザイナーとして各事業部やサービスにおける課題を解決する、または新しい価値を創造する、ユーザーコミュニケーションのコンセプト設計〜クリエイティブ制作業務を担っていただきます。
顧客体験を中心に業界の原理原則・社会トレンド・企業文化など様々な情報を統合した意思決定が必要になります。本ポジションは、そのような状況下で複雑な問題をリフレームし、本社および各事業部の想いに寄り添いながら取るべき事業戦略を導きます。
コンセプトを描くだけでなく、より本質的な価値を追求するためにアイデアを具現化することも役割の1つです。具体と抽象、を行き来しながら、各事業分と向き合い、繰り返し検証することで事業の成功確度を高めることがミッションとなります。
【具体的には】
・各事業部やサービスとユーザーをつなぐあらゆるコミュニケーションにおける、一貫性のある戦略・コンセプトの設計
・戦略やコンセプトに沿ったデジタル・非デジタル領域のコミュニケーションプランの設計
・具体のクリエイティブのビジュアルデザインやアートディレクション
・上記におけるクイックなプロトタイピング/仮説検証による各事業部との合意形成
■同社について:
1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。
・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」
・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」
・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」
・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」
・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等