具体的な業務内容
【神奈川/P5001】水素・極低温液化ガス燃料輸送向けインバータ開発◆プライム上場/福利厚生充実
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜
■業務内容:
水素・極低温液化ガス燃料輸送向けの新モータ用インバータ の開発を、同部署内のモータエンジニア、バッテリーエンジニア、システムエンジニアと連携し行っていただきます。
具体的には、インバータ開発に関わる業務の提案、試作計画、シミュレーションを含む回路設計、インバータ開発に必要な構造解析や熱解析、試験、試験結果報告等の一連の業務を担当していただきます。
モータ、インバータ、バッテリーの実務者間の風通しがよく、距離が非常に近いので、分業制では難しかった横ぐしでのコンポーネント提案なども歓迎いたします。
■キャリアステップイメージ:
社会人経験年数にもよりますが、適正や入社前後の面談にて配属後のローテ企画は再考可能です。
配属計画のベースとしては、モータ用インバータ開発のリーダーのポジションになっていただくか、スペシャリストとしてインバータ開発のキープレイヤーとしての成長を期待しております。
■当部門の役割・業務概要・魅力:
世界一の技術を目指して開発ができる。
ゼロベースでの開発の機会がある。
建設的な提案であれば通りやすい社風。
管理職やリーダーとしても、プレイヤーないしエンジニアとしても昇格の道が用意されている人事システム。
適性により裁量権が多く渡される。
在宅勤務などが申請しやすい社風。
■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します:
・インバータに関わる制御設計経験
・モータ用インバータ内部の熱解析経験
・EXCELでの計算ツールの作成経験 マクロ作成経験
・インバータ性能評価試験の実務経験
・3D-CADの使用経験
・MS-Office系のソフトウェア全般。電子・電気CAD(例:OrCAD)。回路シミュレータ(例:SpiceやPSIM)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等