• 株式会社荏原製作所

    【熊本】半導体製造装置工場の生産技術〜QCDS改善◇世界シェア2位の技術力/福利厚生充実/S5026【dodaエージェントサービス 求人】

    【熊本】半導体製造装置工場の生産技術〜QCDS改善◇世界シェア2位の技術力/福利厚生充実/S5026【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/13
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【熊本】半導体製造装置工場の生産技術〜QCDS改善◇世界シェア2位の技術力/福利厚生充実/S5026

    〜プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜

    ■業務内容:
    ◎既存生産工程におけるQCDS改善提案の構想・立案・具現化及び実現
    ◎ロボットやDXを駆使した生産ライン自働化の構想・立案・具現化及び実現
    ◎新製品のコンカレントエンジニアリングを通じた早期量産展開、および遅滞なき生産準備の実行

    ■募集背景:
    昨今のCMP需要の高まりから、熊本事業所では現在のところ月産40台の生産能力を有していますが、今後更なる増産ための生産能力確保と生産性向上、品質維持が最優先課題となっています。上記状況において熊本生産技術課のミッションである生産工程最適化・自働化業務を滞りなく遂行する為、また一過性の能力増強ではない為キャリア採用人材2名を募集いたします。

    ■キャリアイメージ:
    配属後3年程度は当課において、上記業務を担当し、1〜2年後リーダークラスになることを想定に教育していきます。のちに基幹職に必要なスキル、経験を身につけてもらいます。

    ■当部門の役割・魅力:
    熊本生産技術課ではCMP装置を生産するための最適な工程を設計し、それを基に治工具設計、マニュアルなどの作業帳票類作成、作業現場に指示を行うMES(製造実行システム)の保守管理、生産を下支えする工場設備の維持・メンテナンス、更には新工場棟建設に関わる業務など、多種多様な業務所掌となっていますが、入社後はそれぞれ専任の業務担当として深く知識を習得することが可能であり、キャリアアップには充分な環境にあります。

    ■組織構成:
    34名(男性29名、女性5名)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生産技術業務の経験

      ■歓迎条件:
      ・製造現場の自働化に関する経験がある方

      ■使用アプリケーション・資格
      ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析)
      ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等)
      ・Zoom、Meet
      ※使用経験は必須ではありません。

      <語学補足>
      歓迎:TOEIC(R)テスト500点以上(スコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      熊本県

      <勤務地詳細>
      熊本事業所
      住所:熊本県玉名郡南関町肥猪4000-1
      勤務地最寄駅:九州新幹線/新玉名駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      最寄駅:大牟田駅※マイカー通勤となります。■部門の在宅勤務実施状況:ほぼ毎日出社している

      <転勤>
      当面なし
      総合職での採用のため全国転勤の可能性はありますが、現時点では想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業平均月20〜25時間

      給与

      <予定年収>
      560万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):254,000円〜382,000円

      <月給>
      254,000円〜382,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記想定年収には、月20時間分の想定残業代が含まれております。
      ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季休暇4〜9日、お盆休み5日、秋休み4日、GW6日、年末年始休暇9日、有給休暇(入社月に応じ入社日に支給、以後毎年1月1日に20日支給)、慶弔 等
      ※有給取得率85.1%(2023年実績)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(会社規程に基づく)
      家族手当:福利厚生その他欄参照
      住宅手当:福利厚生その他欄参照
      寮社宅:独身寮・厚生社宅(借上げ)完備※年齢等入居条件あり
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      ※再雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■階層別研修、海外赴任前研修、通信教育(会社補助あり)、各種外国語教育、資格取得支援制度 等

      <その他補足>
      ■確定拠出年金制度あり
      ■社員持ち株制度、財形貯蓄、福利厚生サービス
      ■住居手当補足:家族あり16,500円、家族なし11,500円
      ■家族手当補足:扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人
      ■在宅勤務可
      ■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
      ■社員食堂有り、事業所内にコンビニ有り
      ■有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可能
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社荏原製作所
      設立 1920年5月
      事業内容
      ■事業内容:同社はカンパニー制度を設け、以下の5つの領域で事業を展開しています。
      (1)建築・産業カンパニー
      (2)エネルギーカンパニー
      (3)インフラカンパニー
      (4)精密・電子カンパニー
      (5)環境カンパニー
      資本金 19,800百万円
      売上高 【売上高】680,870百万円 【経常利益】47,925百万円
      従業員数 19,095名
      本社所在地 〒1448510
      東京都大田区羽田旭町11-1
      URL http://www.ebara.co.jp/
    • 応募方法