具体的な業務内容
【千葉 袖ケ浦】砂型3Dプリンタを活用した鋳造業務◆東証プライム上場/手当充実
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/リモート可〜
■業務内容:
ご経験や適性に応じて、自社製品に使用する鋳造品に関わる、以下の業務をお任せします。
・要素技術開発のための試作品の製造業務
・プロセスの改良・応用などのための研究開発試作品の製造業務
・自社鋳造品の試作・試験の計画、実施、結果の評価業務
・3D-CAD/CAEによる鋳造シミュレーションの実施、鋳造品品質安定化施策の推進
・安全衛生活動および5S活動の推進
■組織:
(コーポレート)生産プロセス?新・品質保証統括部 製造技術開発部 試作・拠点連携推進課
■採用背景:
当社の主力製品であるポンプのグローバル展開推進と競争力強化のため、開発期間の短縮による新製品の早期市場投入、製品の品質安定化、コストダウンが急務となっています。そのため鋳造および関連技術に関して、現場ノウハウを保有する技術者と、最新技術を有効に活用し、グループ内の各生産拠点や発注先サプライヤーが抱える優先課題に対して、技術支援や指導、人材育成を持続的に行う体制を維持する必要があり、外部からの経験者を採用することによって体制を強化したいと考えています。
■キャリアイメージ:
入社後数年は、上記業務を行っていただきます。その後、適性やスキルに応じて、他部門やサプライヤーからの相談対応や技術指導の業務も担っていただきます。
■本ポジションの魅力:
試作・拠点連携推進課技能開発班では、「鋳造品の迅速試作」、「鋳造品の生まれ品質改善」、「鋳造技能の進化・継承」、「人材育成」、「安全衛生活動・5S活動」などの業務を進めています。各事業部への技術提供や各海外拠点・サプライヤーでの不良対策、技術指導を通じて、荏原グループ全体の生産技術力向上を目指し、各種取り組みを行っています。また、荏原グループの様々な自社製品の鋳造の試作品を社内に納品しています。大きさも強度も様々で、量産では得られないやりがいを感じることの出来る部門となっております。
変更の範囲:当社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等