具体的な業務内容
【羽田】国際税務担当(リーダー候補)/週4日程度在宅勤務/東証プライム上場の機械メーカー/C5033
〜英語スキルが活かせる!/東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/週4日程度在宅勤務/土日祝休み/残業月25〜30h程度/充実の福利厚生◎〜
■業務内容:
国際税務の主担当として下記業務の中から適性に合わせて担っていただきます。
税務周りの業務を幅広く担当いただき、専門性を生かし実務を推進していただける環境です。
<特にお任せしたい業務>
(1)移転価格税制対応(既存ポリシーの運用・課題の整理、改善策の立案・実行、新規ポリシーの構築、BAPA等)
(2) 税務ガバナンスの強化 (既存ポリシーの運用、税務リスク管理・低減、モニタリングと社内教育)
昨今、二重課税の排除など複雑な業務が増えており、更なる体制強化を図りたいと思っております。
<下記いずれかもお任せします>
(3)グループ内の国際税務問題対応(クロスボーダー組織再編等)
(4)本邦法人税申告(外国税額控除・CFC等)
(5) 税務調査対応・税務当局との折衝
(6) M&Aへの税務面での参画
(7) 外国での法人税等申告
【英語使用頻度】
・メール対応、月2〜3回の口頭でのコミュニケーション機会あり(会議)
英語が得意な方は活かしていただける環境です。
■ポジションの魅力・キャリアパスについて:
経理財務統括部はグループのヘッドクオーターとしての機能と、単体荏原製作所の決算・税務機能の双方を有しており、マクロとミクロ双方の視点を養いながら税務担当者・責任者として成長が可能です。事業部での日々の取引に税務として関与する業務、および、グループ全体を見渡した税務業務の最適化・ガバナンスの強化・企画/課題対応、の双方に従事することができます。重要業務に従事する中で適性に応じて税務業務のマネージャーとして業務をお任せする可能性もあります。また、将来的にはご希望に応じて、海外子会社への駐在の可能性もあります。
■本ポジションの魅力:
税務の中でも事業内容に沿いながらグループ全体の最適化を目指し、日々の業務で税務の専門知識を身につけながら事業部門・子会社との折衝等の実践経験を積める、やりがいのある分野です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成