具体的な業務内容
【羽田】消費税申告担当/週3日程度在宅勤務/東証プライム上場の機械メーカー/C5044
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/土日祝休み/充実の福利厚生◎〜
■業務内容:
SAPによる消費税申告業務の最適化と消費税申告を年度から四半期に切り替えを行い、キャッシュ・フローの改善や消費税申告に関連する業務をメインに担当いただきます。
荏原製作所では、今年度よりSAPを全社的に導入しており、2026年2月頃を目途に、初めてSAPを用いて消費税申告を行う予定です。
上記に向けて、SAPを使ってどのように消費税申告を行うかのフローの検討、また正しく申請が行えているか検証を行います。現在は、消費税申告の担当が1名、サポート1名の合計2名体制で、先輩社員と共に業務に取り組んでいただきます。
<魅力点>
・荏原製作所では、今年度よりSAPを全社的に導入し、マニュアルがない場面やマニュアル自体を検証する必要がる場面もございます。1担当者としてだけでなく、今後の基盤となる申告方法の基盤づくりに携われます。
・課内だけでなく、SAP導入プロジェクトのメンバーや、外部のコンサルの方との接点もあり、コミュニケーション機会が多い環境です。
<ゆくゆくは>
翌年以降は、本業務だけでなく、法人税の業務、国際税務の業務、債権管理の業務など、経験と希望に応じて異動も可能です。荏原製作所では、キャリア面談を通じて積極的なジョブローテーションを推進しており、幅広いキャリア形成ができます。
■キャリアステップイメージ:
入社後、当面は、消費税申告業務をメインに担当して頂きます。その後は経験や希望に応じて、法人税、国際税務、資金調達、連結決算、事業管理、経営企画を行う部署や海外子会社への異動など、財務業務課にとどまらない活躍を期待します。
また、本人の希望と適正に鑑みて、基幹職 (管理職)への昇格やマネージャーへの登用もあります。
■当部門の役割/魅力:
財務業務課では荏原製作所だけでなく、荏原グループ全体のキャッシュ・フロー改善を実現させるため、全社的な財務業務の業務設計を加速させています。消費税申告においては近年導入されたインボイス制度などの法令対応だけでなく、消費税申告業務そのものの効率化やキャッシュ・フローの最適化など、財務業務にとどまらない業務内容とそれを実現できる風土・体制を整えている最中になります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成