具体的な業務内容
【神奈川・藤沢】半導体メーカー向け排ガス処理装置などの組立・試験◇プライム上場/借上社宅あり/P0
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜
■業務内容:
当部門では主に半導体メーカーで使用する排ガス処理装置やオゾン水製造装置など多種多様な製品の製造を行っています。
※担当いただく製品は上記の装置だけはなく、複数の製品がございます。
入社後はご経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。
・排ガス処理装置やオゾン水製造装置などの組立及び出荷試験
・製造ラインの構築、改善、生産革新活動の推進
・工程内品質管理及び品質向上活動の推進
・製品の製造に関わる工程管理やパートナー企業のサポートなど
※一部の製品においては、国内外への出張が発生する場合があります(年1〜2回)
■採用背景:
当社で製造する製品は、成長が著しい半導体市場において、これまで以上の受注台数の増加が見込まれます。これに対応するため、経験豊富なエンジニアを募集し、組織の強化および市場投入スピードアップを図ります。
■キャリアイメージ:
入社後2~3年程は現場にて、組立・試験等の実務経験を積んでいただきま、製品知識と技能を身につけていただきます。その後、ご本人の希望や適性に応じて課内の各チーム間のローテーションを行い、多種多様な製品に関する経験を積んでいただきます。将来的には、当社の半導体製造関連装置を熟知したエンジニアを目指していただきます。
■当部門の役割・業務概要:
当部門では、量産機種だけでなく特殊仕様や開発要素の強い製品も手掛けており、製造工程の改善や生産性の向上活動を推進しています。製造課では、実際の組立および試験作業から工程管理、品質管理まで幅広く業務を習得できる環境が整っています。また、パートナー企業との協力体制も整っており、高いコミュニケーション能力が求められますが、その分、高いスキルを身に着けることができる職場です。
■求める人物像:
・チームでの業務遂行となるため、協調性や自身の考えを発言できる積極性をお持ちの方
・社内外の折衝を円滑に行えるコミュニケーション能力を有する方
・従来のやり方に固執せず、変化・多様性を受け入れる柔軟思考をお持ちで、
かつ最後まであきらめない粘り強さをお持ちの方
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例