具体的な業務内容
【大田区】機械設計◆環境改善に寄与するバキューム(吸引)車の設計◇安定受注/転勤無/社員定着率高
□■図面が読めれば活躍可能/残業15h程度/家族手当や退職金など福利厚生も充実/実働7.5時間/大手鉄鋼メーカーとの取引あり■□
本社にて、バキューム車の機械設計及びメンテナンス業務をお任せします。標準化された設計をベースに、顧客の要望を汲み取りカスタマイズいただきます。設計に伴う部品発注も行っていただきます。
入社直後はOJTとして先輩と一緒に設計図を作成していただき、独り立ちを目指していただきます。
<バキューム車とは>
製鉄過程において発生する粉塵や鉄屑を回収し環境改善に貢献出来る車となります。(一台当たり5,000〜6,000万円規模となります。)
製鉄所以外にも鉄道関係や発電所、バイオマス等様々な利用機会があるため、安定して受注があります。3年後まで製造予定が埋まっている状況です。
<当社の製品魅力>
・基本のベースはありつつ、車部分のモデルチェンジや、顧客要望は毎回異なるため全く同じ設計はありません。
・当社の独自設計により、気体・固体・液体・粉末等、状態問わず吸い込むことが可能です。
■具体的業務:
・新規設計は年間1〜2台、またメンテナンス案件は常に10〜15台程を担当。
・顧客と設計箇所を検討し、設計〜製造〜引き渡し〜メンテナンスまで全過程で携われます。顧客要望から構造や強度を検討して性能・コストを鑑み設計頂きます。
※製造は当社の山梨工場で行います。
■組織構成:
配属予定の総合技術部・プラントエンジニアリング室には4名が在籍しております。
ベテラン社員も多いため育成環境も整っており、将来的にはマネジメント業務も目指すことができます。
■当社の魅力:
<福利厚生充実>
役職手当(5,000円〜90,000円)・家族手当・転居を伴う転勤や転職者への引っ越し手当(本人50,000円、扶養者1名につき25,000円)など充実しています。
<築炉業界で確かな実績を持つ専門企業>
1954年の創業以来、築炉分野で技術と信頼を積み重ねており、業界の中でも安定した企業基盤を誇ります。
<大手鉄鋼メーカーとの取引>
日本製鉄株式会社など、国内有数の鉄鋼メーカーの製鉄所構内もて業務を担当。社会インフラの中核を支えるやりがいのある仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等