具体的な業務内容
【完全未経験歓迎】インフラエンジニア◆入社から現場で学べる!◆資格取得補助◎キャリア支援1on1制度
【完全未経験から800名以上の社員がエンジニアに挑戦/『ラウンダー制度』でエンジニアのキャリア・技術サポート/現場でスキル習得・経験をいちはやく積める/手厚い資格取得支援/リモート相談可】
★インフラエンジニアとは?★
ITシステムのインフラであるネットワーク・サーバー・データベースなどの構築や管理を専門とするエンジニアのことです。様々なシステムを動かすために欠かせない人材です。
■業務内容
ITインフラの運用・監視に関わる業務をお任せします。インフラとはインターネットをはじめとする情報技術がうまく機能するために必要な道具やシステムのこと。
具体的には、サーバーやネットワーク機器、データセンターという大規模なコンピューター施設、ソフトウェアやセキュリティシステム等が含まれます。
■いち早く現場に出て経験値をつける
弊社ではOJTがメインになり、座学研修は特段設けてはおりません。
理由としては、技術職である以上、未経験の方が手に職をつけるためには現場で「業務内容にも機器にも考え方にも<慣れる>」ことが必要なため。
そのために、プロジェクト責任者との面談や『ラウンダー制度』によるメンターとの定期的な面談、OJTでの先輩社員からのアドバイスなど、
周りのサポートが手厚く一緒に苦難を乗り越える仲間が多いです!
■キャリアアップ
未経験入社で、3年後に200万近くアップする方もいらっしゃいます!
業界でも需要の高い「クラウド」という領域の知見をつけ、メンバーのマネジメントも担当しています!
あなたも圧倒的な成長を遂げ、キャリアアップしていきませんか?
■特徴
◎社内交流
顧客常駐の働き方では、社員や同期との関係が希薄になりがちです。
そのため当社は「人のつながり」を大切にしており、様々なコミュニティやイベントを用意しております!
ボードゲーム会やフットサル会、勉強会や「GOOYA食堂」等で多くの方と交流する機会がたくさんございます!
◎ラウンダー
実際に未経験から独り立ちした先輩社員が、一人一人に専属でつくラウンダー制度(メンター制度)があります。月1回以上の面談があり、密にサポートできる体制が整っております。仕事の悩みやキャリアの悩みなども含めエンジニアとして活躍するためのサポート体制は万全です!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境