具体的な業務内容
【大阪/転勤・長期出張無】ごみ処理プラントの電気・計装設計◆カナデビアGで安定性◎/官公庁取引有
■業務内容
カナデビアGの一員として、ごみ処理プラントの設計から運営維持管理まで一貫して担う当社にて、ごみ処理プラントの建設工事の電気・計装設計をお任せします。
■業務詳細
これまでの経験に合わせて電気設計か計装設計を担当頂き、将来的には双方をお任せします。
具体的には…
・環境プラントの強電設備(高圧受配電設備、発電設備等)または計装制御設備(DCS、SCADA等)の設計業務
・客先への技術説明・協議、客先要求に沿った各種仕様の決定
・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書)、設計工程管理
■案件詳細
・金額規模:10億円〜100億円未満
・契約工期:2〜5年程
・顧客:ごみ処理施設は公共施設のため、顧客は100%官公庁(各市区町村)です。海外への展開は行っていません。
■働き方
・残業時間:30時間程度
・内勤:外勤=9:1
・出張:1年以上の長期的な出張は想定していません。
※打ち合わせや工事監理・試運転調整のため、現地出張有り
・打ち合わせ:月に1~2回程、1日〜1週間程
・強電担当の場合、現地工事監理(SV)業務:2~3年に1度、1~2ヶ月程
・計装担当の場合、試運転業務:2~3年に1度、2~4ヶ月程
・出張先:日本全国
■組織構成
電気計装設計者は9名(50代部長、60代グループ長、70代1名、50代1名、30代4名、派遣職員1名)です。
■業務魅力
(1)カアデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実!
・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。
・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2022年度平均16.5日) 。長期出張も発生せず、残業時間も20~30h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能!
(2)正社員登用実績100%
当社の制度上、中途採用者は全員契約社員スタート、試用期間も12ヶ月と長めです。ですが、特に勤怠や勤務態度に問題がなければ正社員登用を前提としているので、過去10年間で、試用期間満了に伴い契約解除となった方はいません 。給与や休日などの条件面も正社員とほぼ変わらないので、安心してご応募ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例