具体的な業務内容
【大阪・転勤無】環境プラントの機械設計◆カナデビアGで安定/休125土日祝/働き方が抜群に整う
〜カナデビアG(旧日立造船G)/年休125日/完全週休2日(土日祝)/有給消化率65%〜
\この求人のポイント/
◆カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実!
・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。
・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も30~35h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能!
■業務内容
ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、環境プラント建設工事に係る実施設計、設計総括業務をお任せします。
■業務詳細
・客先への技術説明・ヒアリング、仕様の協議
・客先要求に沿った各種仕様の決定
・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書など)、設計工程管理
・試運転業務(試運転時に2〜3ヶ月程度の出張が発生する場合があります。※2〜3年に1回程度)
※その他定例会議や短期的な工事監理、現地確認などで1日〜2週間程度の出張あり
見積(計画)設計を担当する部門への配属もあります。
※製図は基本的にAutoCADLTを使用しております。
( 残業時間は平均で30時間/月です。)
業務は製図や設計だけでなく、客先への説明やその資料作成、メーカーとの折衝、工事担当者との調整も行っていただきます。
■部署概要
現在20名弱の方が在籍しております。部署の半数程度が若手(20代〜30代前半)です。
■当社の魅力
・「カナデビア(株)(旧日立造船)100%出資」=安心できるバックボーンがあり、注目される環境分野で働ける
※日立造船株式会社:処理能力世界シェアNo.1と累積発電能力が国内トップクラスの実績
・「一気通貫」で上流から下流まで全体に携われる〜
※装置や機器単品の設計ではなく、プラント全体のプロセス設計がメインの業務のため、プラントの一部ではなく、全体に関する技術、知識が習得できます。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例