• 株式会社アーステクニカ

    【千葉】監理技術者(機械器具)◇川崎重工100%出資/充実した福利厚生制度【dodaエージェントサービス 求人】

    【千葉】監理技術者(機械器具)◇川崎重工100%出資/充実した福利厚生制度【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【千葉】監理技術者(機械器具)◇川崎重工100%出資/充実した福利厚生制度

    〜川崎重工業100%出資・神戸製鋼の破砕技術も受け継ぐ優良メーカー/設立から現在まで黒字決算継続中〜

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    砕石業界、廃棄物処理業界、医薬業界、食品業界等向けの機械設備(プラント)や単体機械を設置するための建設工事(機械器具設置)における現場監督者(現場施工管理者)としての業務をご担当頂きます。

    ■働き方:勤務地は八千代工場(千葉県八千代市)になりますが、機械設備(プラント)等を設置するエリアは全国にありますので、都度案件毎に現地に出張・滞在し業務を行っていただきます。
    出張・滞在期間は工事対象となる機械設備(プラント)の規模等により異なりますが、単体機械の据付工事で1週間程度〜大型プラント工事では1年近くになります。

    ■組織構成:八千代工場の工事課は約10名で活動しております。

    ■同社の特徴・魅力:
    ◇川崎重工業100%出資の安定事業基盤:同社は2003年4月設立、川崎重工業と神戸製鋼の破砕・粉砕技術、販売力を統合して生まれた優良メーカーです。
    ◇破砕機の国内シェアトップクラス:多種多様な破砕機・粉砕機を製造しておりますが、破砕機は国内シェアトップクラスを誇っています。

    ◇川崎重工業と同内容の福利厚生:自己都合退職率年間約2%(過去5年平均)、年間休日125日(2024年度)、川崎重工業と同様の福利厚生で、非常に働きやすい環境が整っており、中途入社の方でもなじむことができます。

    ◇設立から現在まで連続黒字経営:経営ビジョンとしても、破砕・粉砕・環境関連分野でグローバルに経営展開する高収益率企業を掲げており、現在まで黒字決算を継続しています。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方

      ■歓迎要件:
      ・現地工事期間3カ月以上の案件の現場監督のご経験をお持ちの方
      ・破砕機を含んだプラント設備の工事の現場管理のご経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      千葉市、その他千葉県

      <勤務地詳細>
      八千代工場
      住所:千葉県八千代市上高野1780
      勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>
      当面なし
      補足事項無し

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      補足事項無し

      給与

      <予定年収>
      750万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項無し

      <賃金内訳>
      月額(基本給):450,000円〜600,000円

      <月給>
      450,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※収入は賞与・時間外・休日勤務実績により変動
      ■賞与:年2回(7、12月)※平均実績:5.2ヶ月/年(2024年度)
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      週休2日制(土・日)、祝日※会社カレンダー有り
      有給休暇(年間22日間、最大44日間まで繰越)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      寮社宅:入居条件有り
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項無し
      退職金制度:補足事項無し

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員教育、OJT研修、階層別教育、選択型研修(営業系・財務系・法務系・技術系・ものづくり系他多数)

      <その他補足>
      ※川崎重工業と同様の福利厚生です。
      ■退職金制度
      ■財形貯蓄
      ■従業員持株制度
      ■カフェテリアプランによる選択型福利厚生サービス
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      65歳以上の方は嘱託契約(1年契約の都度更新)での雇用契約となります(定年65歳のため)。

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アーステクニカ
      設立 2003年4月
      事業内容
      〜川崎重工業と神戸製鋼所の破砕機部門から生まれた国内トップシェアの総合破砕・粉砕機器メーカー〜

      ■事業内容:
      破砕・粉砕・環境関連分野でグローバルに経営展開する高収益率企業を目指し、下記事業を展開しています。
      ・破砕機の設計、製造及び販売
      ・環境リサイクル用機器設備の設計、製造及び販売(廃プラスチック再生設備、金属屑リサイクル設備、RPF製造設備、土壌改良設備、各種リサイクル設備等)
      ・微砕機等の設計、製造及び販売
      ・耐磨耗・耐熱等鋳造製品の設計、製造及び販売
      資本金 1,200百万円
      売上高 【売上高】14,957百万円 【経常利益】702百万円
      従業員数 325名
      本社所在地 〒1010051
      東京都千代田区神田神保町2-4 東京建物神保町ビル
      URL http://www.earthtechnica.co.jp/
    • 応募方法