• 株式会社アールエフテクニカ 

    【関西/未経験歓迎】施工管理アシスタント ※施工管理に挑戦可/フォロー体制充実/年休120日以上【dodaエージェントサービス 求人】

    【関西/未経験歓迎】施工管理アシスタント ※施工管理に挑戦可/フォロー体制充実/年休120日以上【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【関西/未経験歓迎】施工管理アシスタント ※施工管理に挑戦可/フォロー体制充実/年休120日以上

    〜あべのハルカスやスカイツリーなどの施工実績あり!の大手から地場優良企業まで案件多数で事業安定性◎!〜
    〜未経験の方でも一から施工管理になれる!!育成体制も◎配属後のフォローも充実!勤務時間・場所等あなたの希望を叶えます〜

    ■担当業務:
    各種工事請負・技術者派遣を手掛ける当社のプロジェクト先にて、進行管理アシスタント業務をご担当いただきます。
    具体的には、派遣先の現場で工事作業で、重要な作業進捗を工程ごと写真を撮り管理するなど、現場で安全に質高く建物を作り上げるためのサポートを行って頂きます。
    <作業詳細>
    ・写真の撮影やファイリング、関係書類の作成と手続き
    ・クライアントとのミーティングのスケジュールの調整、連絡事項の共有 など
    ※商業施設やオフィスビル、学校、病院、住宅など、担当いただく案件は様々です。

    プロジェクトについて:
    全国各地において数名から数十名まで、様々な規模のプロジェクトが動いており、スキルや経験に応じて、複数名のチームで参加していただきます。社内では営業担当が各取引先と常にやり取りを行ない、案件状況を逐一チェックを行っています。

    ■育成体制:
    2週間〜1か月(修得度合いによって決定)かけて業務内容を教えて頂きます。
    現場で気を付けることなどの安全教育の座学で知識をつけて頂いた後は、まずはアシスタントとして1〜2年は先輩のサポートに入り、現場を知ることからスタートしていただきます。
    「職長安全衛生(工事を安全に進めるための知識)」「フルハーネスの資格」は育成期間で資格取得も可能です。また育成期間後もeラーニングで自ら学びスキルアップして頂くことが可能な環境で建設業界経験が全くない方で、これから建設業界でキャリアを築いていきたい方に特におすすめです!

    ■当社の魅力:万全のフォロー体制
    ・当社では、毎月月初にアシスタントの皆さんと面談を行なっています。プロジェクトの進捗だけでなく「どれくらい残業が発生しているのか」「課題に感じる部分は何か」等を聞いて、労務的な観点からアドバイスします。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〜職種未経験・業界未経験/第二新卒歓迎です!〜
      ■必須条件
      ・人とコミュニケーションを取るのが得意な方
      ※学歴・経験不問は一切問いません!
      ■歓迎条件
      ・施工管理職にチャレンジしたい方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      九州 各現場
      住所:福岡県福岡市博多区
      受動喫煙対策:その他(主要勤務地は屋内全面禁煙だが、各工事現場による)
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      就業時間・残業時間はプロジェクトによりますが、残業が少ない職場への希望を出すことも可能です。

      給与

      <予定年収>
      362万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜240,000円

      <月給>
      230,000円〜240,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・資格を考慮し、会社社規定により決定します。
      ※残業40時間で記載していますが残業少ない場合、10時間程度になります。
      ■昇給:年1回(7月)
      ■モデル年収:
      年収450万円(25歳/経験2年)
      年収700万円(30歳/経験7年)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      休暇:夏季、年末年始、有給、GW、慶弔、産前産後・育児(取得実績あり)、特別(結婚、出産時、弔慰、介護)
      ※一部プロジェクトにより休日出勤が発生する可能性あり(休日手当・振替休日あり)。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者1万5千円、親3千円、他 総額2万8千円上限
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■eラーニングを導入しており、ご自宅でもスキルアップすることができます。

      <その他補足>
      ■資格取得祝金制度
      ■勤続年数表彰
      ■資格手当(施工管理技士・建築士)、資格取得祝金
      ■扶養手当(配偶者:1万5000円/月、子1人:8000円)
      ■調整手当(出張などが発生した場合)
      ■引越費用補助(U・Iターン歓迎)
      ■単身寮完備(家具付き)
      ■社員紹介報奨金制度
      ■慶弔金制度
      ■メンタルヘルス・健康相談窓口
      ■社内レクリエーションなど
      ■5日以上の連続休暇取得可能
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の給与・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アールエフテクニカ 
      設立 2004年6月
      事業内容
      ■事業内容: 以下の建設技術サービス全般(建築・設備・プラント・土木)
      (1)建築技術者派遣、(2)建築設計、(3)建築設備設計
      (4)建築設備施工図請負、(5)施工監理セミナー、(6)CADセミナー、(7)集合住宅の内覧同行、(8)検査業務 (9)工事監理、(10)その他建設技術を用いた各種請負
      ■競合優位性:
      (1)特定派遣業の為、安定した環境で技術力の発揮・習得を推進しています
      (2)経験豊かな人材が教育を行います。培った技術を、若手に習得させる制度を構築しています
      (3)社員一人一人が会社の方針に参画することができる自由度の高い社風があります
      ■今後の展開・将来展望:
      (1)技術者一人一人の個性と技量を発揮できる技術者集団へ
      (2)培った経験・ノウハウを活かした自社ブランド展開
      (3)建設業界における人材の育成
      ■社名の由来:
      「再生のための未来技術」社名に託した思いは、建築業界そして社会全体に「再生」こそがいま、求められているという強い思いからです。同社は、独創的な感性と想像力ある建築設計事業を核として、有能な人材や技術、サービスを新しいスタイルで提供するアウトソーシング事業、さらに人材を育む建築技術養育事業を広く展開しています。建設にかかわる事業者から一般の生活者まで、幅広いマーケット価値の創造を推進します。標榜するのは「RFTsourcing」。建築のゆたかな「再生」を目指しています。
      ■特徴:
      設立からまだ間もない為、創業期メンバーとして今後同社が成長する過程に携わることができます。
      ※建設業許可取得
      資本金 45百万円
      従業員数 237名
      本社所在地 〒1510051
      東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル3F
      URL http://rftecnica.com/profile/
    • 応募方法