具体的な業務内容
社内SE(インフラ・アプリ) フレックス/残業10h前後/自社システム開発企業/増収増益継続中!
■業務内容
当社の社内情報システム担当として、ITインフラ環境の整備やシステム開発・運用、ユーザーサポートなど幅広い業務をご担当いただきます。
当社ベトナム子会社に開発を依頼することもあり、仕様作成や指示出しなどの業務も発生いたします。(コミュニケーターがいるため日本語でOK)
■業務詳細 ※基本的に内製しております。
◎システム運用・管理
・サーバー、ネットワーク機器、クラウドサービスの監視、保守
・システム障害発生時の対応、復旧作業
・定期的なシステム監査やパッチ対応、セキュリティ対策
◎ユーザーサポート
・パソコン、スマートフォン、ソフトウェアに関する問い合わせ対応
・ネットワーク接続設定、プリンター設定
・社内システムの利用方法説明
◎システム開発(現在はメンテナンスが主)
・社内ツールの開発、HP、社内ポータルサイトのカスタマイズ等
・業務効率化のためのシステム導入、構築
◎情報セキュリティ(外部コンサルを利用)
・情報セキュリティポリシーの遵守、推進
・セキュリティインシデント対応
・ISMS、脆弱性診断など
◎IT資産管理
・パソコン、ソフトウェア、周辺機器などのIT資産の管理
・貸出・返却手続き
OS:Windows、Linux
サーバー:主にLinux、一部Windows
クラウド:AWS
DB:Postgre SQL、MySQL
ミドル:Apache、PHP
グループウェア:Microsoft365、Google Workspace、slack
■配属部署:管理部
全体4名(内1名派遣)20代〜60代までの幅広い世代が所属しており、全員女性の組織ですが、性別に関係なく働きやすい雰囲気です。
■当社について
2021年、当社はAWSが提供するBIサービスであるAmazon QuickSightについてその実績、ナレッジが評価され、「サービスデリバリープログラム」認定を国内で初めて取得いたしました。
今後もQuickSightの導入支援を通じ、お客様環境におけるデータの可視化、データ活用に貢献するとともに、データレークの構築、IoTによるデータ取得、機械学習による予測の実現など、お客様におけるDXを推進し、事業をより拡大していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成