具体的な業務内容
【芝公園】BIエンジニア◆AWSの認定パートナー企業/ポテンシャル可/週3~4リモート・フレックス可
【日本初認定の実力派/AWS×BI領域の成長企業/当社はAmazon QuickSightの「サービスデリバリープログラム」認定を国内で初めて取得】
■業務内容
当社では、10年以上に渡るAWSに関する取り組みを武器に、お客様のAWS活用を積極的に支援しています。
今後もQuickSightの導入支援を通じ、お客様環境におけるデータの可視化、データ活用に貢献するとともに、データレイクの構築、IoTによるデータ取得、機械学習による予測の実現など、お客様におけるDXを推進していきます!
■業務詳細
BIツール「Amazon QuickSight」や「Amazon Redshift」を活用し、お客様のDX推進を技術面から支援します。
具体的には、以下のようなデータ活用に関わる業務を担当していただきます。
・お客様のビジネス/分析対象となるシステムの理解
・情報の可視化における要望のヒアリングや仕様の調整
・分析用データの作成(データ連携〜加工)
・ダッシュボード作成〜ブラッシュアップ
・データ検証
上記に加えて、分析作成の継続的支援を行っているお客様の保守運用業務として、定期的な分析修正(ブラッシュアップ)やAWS環境の保守も対応いただきます。
経験に応じて、データ連携におけるAWSのアーキテクト設計にも加わっていただくことも可能です。
■実績プロジェクト
・住宅設備総合商社:基幹システムとの連携によりBI環境を構築
複数システムで管理されていた各データの集積〜可視化を実現
・医療機器総合商社:ERPパッケージのデータベースとの連携によりBI環境を構築
エクセルで管理していたマスタ情報等をBI環境のデータウェアハウスに統合
拡張性のあるアーキテクトにご評価をいただき、連携システムの追加の支援等を継続中です!
その他、販売・小売データの可視化・傾向分析や管理会計データに基づく経営戦略情報の可視化など、多数の実績がございます。
■入社時点では、経験がなくても可!
開発言語によるWebシステム開発経験(言語は不問)や基本情報技術者の資格保有、もしくはSQLを用いたデータ加工、データ抽出作業の経験がある方であればBIエンジニアの経験は問いません。
市場価値の高いエンジニアへの転換を一緒に目指しましょう!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成