具体的な業務内容
【綾瀬】プラント設備の電気設計エンジニア◆年休121日/エネルギー問題に貢献する企業
【創業50年以上・原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニー/年間休日121日・ワークライフバランス◎国の未来を創る社会貢献性の高い業務】
同社は、50年以上にわたり原子力関連施設のメンテナンス業界でリーディングカンパニーとしての地位を築いてきました。今後もエネルギー産業を支えるため、新たにプラント設備の電気設計エンジニアを募集します。
■業務概要:
原子力設備や関連プラントにおける電源設備や制御・計装設備の設計業務を担当していただきます。プロセスや機能仕様書を基に、システム設計、電源設備、動力盤、制御盤、計装盤などの設計を行い、協力会社への外注時の仕様書作成や成果物のチェック、コスト管理なども行います。
■職務詳細:
・プラントのシステム設計、電源設備、動力盤、制御盤、計装盤の設計
・図面作成および協力会社への外注時の仕様書作成と成果物のチェック
・コストおよび製作期間の計画管理
・配線布設の設計
■組織体制:
エンジニアリングサービスセンターは、専門知識を持つエンジニアが集まり、チームワークを大切にしながら業務を遂行しています。新たに加わるあなたには、経験やスキルを活かしながら幅広い業務に携わっていただきます。
■魅力:
当社はエネルギー関連施設のメンテナンスを担うエキスパート集団です。当社の事業は人々の生活と切っても切り離せない原子力を支え、国の未来を守る社会貢献性も高くございます。
今後も、サステナブルな環境実現に取り組む日本のエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしています。
■企業の特徴/魅力:
同社は、原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーであり、福島復興を最優先課題とし、日本のエネルギー産業を支える重要な役割を担っています。「人×技術でNext Stageへ」をスローガンに掲げ、常に新しい挑戦を続けています。社員の離職率が低く、長期的に働ける環境が整っていることも魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例