具体的な業務内容
【東京】現場事務・営業 ※見積書作成や現場打ち合わせメイン/三菱重工グループの安定基盤/年休126日
〜三菱重工グループの安定基盤/まずは現場事務業務から携わります/年休126日/見積書作成や現場打ち合わせ、既存顧客フォロー中心〜
■職務内容:
当社の既存顧客(10社程度)を中心に現場事務・営業をお任せいたします。長期就業を見据えてまずは現場での経験を積んでもらうため、現場事務から始まり、ゆくゆくは営業としてご活躍いただきます。
■業務詳細:
<現場事務>
現場作業員の労務管理や総務管理、資材発注をお任せします。
<営業窓口>
業務に慣れてくると営業窓口として、親会社とのうち合わせや見積もり作成、価格交渉、建設業法に於ける資料作成を行っていただきます。打ち合わせについては、各プラントの定期点検工事や設備の建設工事に関する打ち合わせがメインとなります。
※入社1年目から出張するケースはほとんどありませんが、2年目以降は業務の習熟度を鑑みて出張が発生します。
※大型工事等の案件によっては3ヵ月〜半年の出張になりますが、現場では事務処理等デスクワークが中心です。
※出張費や宿泊費は全て会社負担であり、出張手当は日額2,000円の手当が発生します。
■配属部署:
第一営業部には12名(20代3名、30代4名、40代2名、50代3名/男性10名、女性2名)が在籍しています。
■キャリアパス:
入社直後は、営業先輩社員の下での営業活動、社内資料作成から覚えていただき、まずは営業担当者としてひとり立ちを目指していただきます。将来的には、現場経験(現場事務)を積み他業務部署にも対応できる人材への成長を期待します。
■教育について:
OJTをベースに、長期的にしっかりフォローします。同社では専門教育や自己啓発、語学研修など、企業としてもキャリアアップをサポートし、各種資格取得の際は奨励手当を支給しています。将来的には、ひとり立ちして億単位の案件をご担当いただけるまでのスキルアップが見込めます。
■企業の魅力:
人々の暮らしと産業の基盤を支える電力。同社は電力の安定供給という重要な責務の一端を担う、発電プラントの建設とメンテナンスに携わる三菱重工系列の企業です。三菱グループの福利厚生も充実しているおり、平均勤続年数が15年と定着率も高く、働きやすい環境も同社の魅力の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成