具体的な業務内容
【板橋区】SPD(院内物流管理システム)の常駐責任者※プライム上場オリックスグループ/土日祝休み
【プライム上場オリックスグループの医療機器卸企業/取引業者は1000社以上、取扱商品も約20万点/年休121日/月平均残業30時間/退職金制度有/家族手当有】
■業務概要:
当社のSPD(Supply Processing & Distribution:病院内の物流を一括で支えるサービスです)部門の一員として、担当病院内全体の納期管理・スタッフ管理や請求関連などの業務を担当して頂きます。当ポジションは常駐責任者として、同じく常駐する統括責任者の指示の下、医療材料に関するSPD業務を管理運営に携わっていただきます。
■業務詳細:
ご経験に合わせて下記業務をお任せします。都立豊島病院にて常駐頂き下記業務を行います。
・医療物品の納期確認(入荷受けなどはメンバーが実施します)
・伝票や請求関連の処理
・日報や新規材料申請など書類作成
・医療機関からの問い合わせ対応
・医療機関へ提出する資料作成
・パートスタッフの管理(シフト/業務管理)
※担当する領域は医療材料(ディスポ製品/医療消耗品)になります。
■組織構成:
統括責任者(30代後半)の下、パートスタッフ含め15名が所属予定です。
■本ポジションの魅力:
当社はSPD事業の他に医療機器商社事業も行っているため、医療機関のニーズに対して、自社完結で依頼対応が可能です。またSPD責任者とは別に営業担当者も在籍しておりますので、医療機関からのニーズに対してチームで対応する環境が整っています。
■働き方:
・年間休日は121日、土日祝休みでありカレンダー通りの勤務になります。(年に1〜3回程度、休日出勤が発生する可能性があります。)
・原則として、配属される医療機関は固定になります。異動可能性はありますが、転居を必要しない範囲での異動のみです。
■当社の魅力:
当社は医療機器卸の企業ではあるものの、医療機器・医療材料等の販売から医療機器の導入だけでなく、技術支援、医療機器や物流管理に関するソフトウェアの開発など独自性の高い事業展開をし、医療現場を下支えしています。
特に手術室・集中治療室・救急室向けの商品について強みを持ち、高度先進医療を行う首都圏の大規模病院との取引が多く売上の90%が国公立病院や大学病院です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成