• 株式会社ミスミ

    【九段下/在宅リモート可】経営企画(管理職)◇経営トップとやりとり/将来性◎/英語力を活かす【dodaエージェントサービス 求人】

    【九段下/在宅リモート可】経営企画(管理職)◇経営トップとやりとり/将来性◎/英語力を活かす【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/12/12
    • 掲載終了予定日:2025/03/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【九段下/在宅リモート可】経営企画(管理職)◇経営トップとやりとり/将来性◎/英語力を活かす

    ◇業務概要
    全社経営に関わる施策推進を担当していただきます。具体的には、新事業開発や経営基盤の強化、会議体の運営等を行い、企業の成長を支える役割を担っていただきます。

    ◇採用背景
    23年12月に、全社経営企画機能の強化に向けて責任体制が一新され、約1年が経ちました。
    部門ミッション遂行に向けた更なる組織強化のための募集となります。

    ◇業務詳細
    (1)全社視点での新事業開発に向けた施策推進:50%
    (2)全社経営基盤強化のための施策推進(経営管理システム構築、全社会議体運営等):50%

    ◇やりがい
    経営企画室として、経営トップとの直接のやり取りで物事が進められるポジションです。「成長連鎖経営」を掲げる企業の社長参謀として、短期視点や部門最適の視点に過度に捉われることなく、中長期×全社最適の視点から、全社の持続成長に必要な施策を自ら考えて実行できることがやりがいです。

    ◇入社後のイメージ
    入社当初は、室内の既存業務または新事業開発へのプロジェクトベースでのアサインを行い、社内の組織や事業に対する理解を深めて頂きます。
    担当ディレクターとして、組織を牽引することを期待しております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件
      <経験>
      ・経営層との討議を伴う企画業務で、自ら考えて推進する役割を担った経験
      <知識・スキル>
      ・英語力(実務使用可能なレベル)/論理思考力・シナリオ構築力
      ・財務・会計リテラシー(財務3表は読めること)
      ・会社組織の意思決定プロセスに対する一定の理解

      ■歓迎要件
      <経験>
      ・社外とのアライアンス推進(M&AおよびPMIを含む)
      ・市場調査
      <知識・スキル>
      ・コーポレート業務に関する基礎的知識
      ・製造業のバリューチェーンに関する理解

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
      勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      1,000万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):625,000円〜750,000円

      <月給>
      625,000円〜750,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%〜十数%程度)
      ※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:退職一時金制度(正社員のみ)

      <教育制度・資格補助補足>
      社内研修制度(経営戦略講座、ディレクター養成フォーラム、自社英会話スクール、IT研修等)
      ※経営者人材育成を重要課題と位置付け

      <その他補足>
      ・確定拠出年金制度
      ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) 
      ・社内研修制度
      ・自己啓発支援制度
      ・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)
      ・保養所(ラフォーレ倶楽部)
      ・テーマパークチケット優待
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の待遇変更はなし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ミスミ
      設立 1963年2月
      事業内容
      【事業概要】
      FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。
      メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
      資本金 13,936百万円
      売上高 【売上高】373,151百万円 【経常利益】47,838百万円
      従業員数 11,804名
      本社所在地 〒1028583
      東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
      URL https://www.misumi.co.jp/index.html
    • 応募方法