具体的な業務内容
【九段下/在宅リモート可】ICT環境企画・展開・運用◇グローバル展開/製造業向けEC事業#DD
■担当業務内容
・PC・モバイル利用環境/関連ツールの整備/運用:30%
・ICT技術を活用した新しい社内サービスの整備/運用:30%
・従業員向けITリテラシー教育の企画・実施:20%
・ICT機器全般に対するヘルプデスクの運用:20%
■働き方/入社後のイメージ/身につくスキル
・リモート可 出社頻度:週に1回程度
・社内公募制度があり、広く株式会社ミスミでのキャリア展開可能
・従業員向けのICT環境の企画・展開・運用を担当していただき、将来的には事業貢献に最適な環境を自発的に考え、主体的に提案をしていたきます。
・業務知識の深化・最先端技術の習得・プロジェクトマネジメント力強化の3軸でIT人材としての専門性を磨けます。
■やりがい
先進的なサービスや機能を積極的に導入しているため、大きなスキルアップが期待できます。社内の様々な組織と関わるためITにとどまらずビジネスパーソンとしての能力向上が期待できます。
■採用チームミッション:
・業務を効率化するICT環境とその活用ソリューションの提供
・PC・モバイル利用環境/関連ツールの整備/運用
・ビジネスツールの整備/運用
・上記環境を利用する社員のITリテラシーの向上
■株式会社ミスミについて
<製造部品×デジタルで製造業の時短を実現>
自動化機器や生産設備に使用される精密機械部品・金型部品、FA(Factory Automation)部品、電子部品など部品単体に加え、製造現場や研究開発に必要な工具や消耗品も取り扱っています。
ECサイトを用いた発注・カタログ化を先進的に進めており、迅速かつ正確な配送を実現。日本国内だけでなく、アジア、北米、ヨーロッパなど世界各地に拠点を持ち、グローバルな市場に対応しています。
また、近年では3Dデータを画像認識をすることで見積を即時に出す画期的な調達サービスの開発・導入もしており、製造業×DXを進めて加速的に日本の製造力を底上げする事業を展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境