具体的な業務内容
【川崎/物流現場管理】オペレーションリーダー・物流倉庫の改善業務/#LL1057
ミスミグループのグローバルマザー倉庫における現場オペレーションのリーダー
└FA(ファクトリーオートメーション)関連の機械部品、金型部品、工具、消耗品等を扱う大型倉庫となります。
■担当業務内容
〇現場マネジメント:40%
「確実短納期」に応えるオペレーションの遂行
日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行
〇改善推進:40%
日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行
グループメンバーと共に改善アイテムの抽出と改善の実行
〇人財育成:20%
標準化と更なるカイゼンを通して進化できる組織・人づくり
組織づくりと人づくりを通して、次の管理者候補の育成
■組織ミッション:
ミスミ東日本流通センターはグループ最大規模の物流拠点、マザー拠点として以下を組織ミッションとしています。
・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる
・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求
■採用背景
様々な外部環境の変化や事業要件(顧客特性、BtoB、リードタイム、バラ売り・ロット売り、在庫品・受注生産品など)に対応して流通センターを安定的に稼働させるため、オペレーションの標準化や効率化などを行い、付加価値の高い業務にシフトしていく必要があります。また安定した雇用の創出のための組織作りや人財育成の取り組みを構築して「働きがい」のある職場作りが求められているため、リーダー層の募集をしております。
■仕事のやりがい
EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組み作りも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新にも力を入れて専門人材の採用・組織強化を図っています。
その中で、4Mを駆使してSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)をはじめとするパフォーマンスの最大化にチャレンジしていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成