具体的な業務内容
【DX推進・社内SE(インフラ)】大規模な新倉庫立ち上げに伴うNW整備やシステム導入#LL1064
【ネットワークに知見をお持ちの方募集!/グローバルに展開する成長企業/挑戦を後押しする社風・豊富なキャリアパス】
■概要:
メーカー機能と商社機能を併せ持ち、製造業を支えるインフラ企業である当社にて、大規模新倉庫の立上げに伴ってシステム部門おけるIT専門職を募集します。
ITによる”安定稼働の継続”とDXによる”物流庫内モデルの進化”による事業成長への貢献がチームのミッションです。また、東日本、中日本の各拠点間とIT業務の不明点や課題について相談できる体制が整っています。
■業務内容:※()内は全業務の中の割合です
〇新拠点立ち上げ・システム展開(40%)
・ハードウェア・ネットワーク準備、自動化ツールの展開および対応、倉庫管理システム(WMS)の整備
・本社物流技術室担当者と連携し、アプリケーションの改修および設定
・現場と連携し、追加機能の展開
・ソフト・ハードの不具合およびトラブル対応、保守・保全対応
・各種デバイスの設定およびキッティング
・物流部門全体のプロジェクトに新拠点の人員として参加し、各拠点と協同して業務を進める
〇拠点システム部門として運用管理・保守(40%)
・ハードウェア、ネットワークの運用管理
・庫内機器、設備、予備品のメンテナンス
・故障時の対応、原因調査、イレギュラー対応の標準化
・プログラム改修および機器再選定の提案
・操作方法、トラブル対応などの手順書作成
〇ITによる庫内改善・標準化(20%)
・事務所や現場の問題を自ら発見し、解決に向けた提案やハンズオンでの実行
・外製/内製ツールの作成および維持管理(Excel・AccessVBA、PowerAutomateでのRPA)
・カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成
・ツールの設計開発または改修の実行
・RPA導入による間接業務の効率化
・取得情報を活用した問題の発見
・KPI/PIを見える化し、オペレーション部門への課題を提示
・新たな機器やツールを導入し、改善に必要な情報を取得
※2026年には安定稼働を見込み、その後は本業務のボリュームが最大40%に増加
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境