具体的な業務内容
【関東】就労支援のチームリーダー◆自治体より受託した就労支援事業の進捗管理等◆業界未経験可
<面接回数1回!3月1日・4月1日入社歓迎!プライム上場パーソルG基盤安定/年休120日・残業月20H/未経験歓迎◎幅広い職種の方が活躍中/大手企業の事務プロジェクトチーム運営へ◎>
大手企業や官公庁、大学などから事務業務を受託し、業務を代行している当社。お客様先に常駐し、一部の業務を丸ごと担うアウトソーシング事業にて、自治体より受託した就労支援業務のチームを取りまとめるリーダーをお任せします。
※これまでの経験を活かして、チームで成果を上げていきたい方、是非、ご応募ください。
■業務内容
◎就労支援事業の進捗管理および改善提案
◎メンバーの勤怠管理、面談、ミーティング
◎事業目標達成のための施策の立案と実行
◎クライアントである自治体への報告
◎セミナーやイベントなどの企画運営
◎予算管理
◎生産性向上、工数削減などの取り組み
※ゆくゆくはユニット長として複数のチームをまとめるなど、ステップアップすることも可能です。
■入社後の研修が充実
3日間の入社時研修でマネジメントの基礎を学んでいただいてから、チームへの配属となります。また入社から2カ月・4カ月・6カ月後にも継続的な研修制度がありますので、応募時点でマネジメント経験がない方もご安心ください。
■入社後の流れ:
◇まずは会社のことや業界のことを学ぶ機会として、入社時研修を実施し、終了後にプロジェクトへ配属され、業務を習得していきます。
◇約1ヶ月間のOJTで業務を習得した後はフォローアップ研修へ進み、業務内容とリーダーとしての役割を理解し、次は「自身のチーム」を管理します。
◇リーダーとしてプロジェクトを任された後も、成功事例の共有会の開催や、マネージャーにプロジェクトを共に見てもらうなど、サポート体制は整っているため、未経験者でも一人前になるまで成長することが可能です。
■入社後イメージ
◇まずは他のリーダーと共にプロジェクトに入り、3か月程度でプロジェクトの全体感を掴んでいただきます。
◇その後リーダーとしての業務を覚えていただき、半年~1年後で一人前を目指していただくようなイメージです。質問しやすい環境もありますのでご安心ください。
■職種の変更の範囲(補足)
※出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種
変更の範囲:会社の定める業務の範囲で無限定(アシスタントコースを除く)
チーム/組織構成