具体的な業務内容
健康診断支援サービスの運用※顧客対応や医療機関の手配など◆土日祝/残業月20H/業務習得後は在宅OK
【折衝経験や事務経験を活かしてキャリアアップ!/業務習得後は在宅勤務可◎/チーム制で助け合いながら業務を行える環境◎/平均残業月20時間程度/年休120日以上】
健康診断支援サービスを提供している部門にてプロジェクトリーダーとして健康診断に関わる業務支援を行っていただきます。
■業務内容:
◇顧客対応・確認
└まずは仕様に沿っての質問や確認を行っていただく想定です
◇健康診断の受診計画策定・提案
└立てた計画が遂行できるよう、様々な提案を行っていただきます
(例)リマインド対象者に送付するメール内容の確認や提案/受診率にあわせて受診期間延長の提案
◇医療機関の手配・調整
◇専用システムを使用し予約・受診実績の確認
◇受診対象者や医療機関からの各種問合せ対応
(例)
受診対象者の場合:「健康診断の予約ができない」「項目やオプションについての問い合わせ」など
医療機関の場合:「予約している方が当日いらっしゃらない」「予約されていない方や退職済みの方がいらっしゃった」など
※ゆくゆくは企業や健康保険組合が抱えるヘルスケア関連の課題の抽出や提案をしていただく可能性がございます。
■働き方:
入社後1か月程度は出社していただき業務をレクチャーいたします。
2か月目からは在宅勤務を取り入れながら業務を行っていただく想定です。
■メンバー構成:
課全体:40名
配属予定のチーム人数:10名
男女比:2:8
■キャリアパス:
◎入社〜1年:業務全体の理解
◎2年目〜3年目:業務範囲の拡大、サブリーダーやリーダーとしてプロジェクト管理や新規案件の立ち上げ
※ご本人の希望に応じて、マネジメントコースまたはスペシャリストコースを選択いただけます!
■入社後のフォロー体制・雰囲気:
1年かけ一通りの業務を覚えていただく想定です。
入社後、3ヵ月〜半年程度でプロジェクトを担当していただく予定ですが、常に先輩社員がフォローに入る体制をとっております。
チーム制で助け合いながら業務を行える環境となっておりますのでご安心ください!
■磨けるスキル:
◎健康診断の検査項目や健康に関する知識
◎マルチタスクスキル
◎マネジメントスキル
◎課題解決力
◎チームビルディング経験
変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
チーム/組織構成