具体的な業務内容
【仙台】コンタクトセンターSV ◆年休125日/キャリアUP可能/人材業界大手パーソルグループ◆
<<パーソルグループの一員としてコンタクトセンター運営を通じ、クライアント企業のビジネスプロセス改善を手がける当社で、コンタクトセンターの管理業務をお任せします>>
■概要:
コンタクトセンター管理業務をお任せします。プロジェクトマネジャー候補として、スーパーバイザーでの着任を想定しています。
ご経験やスキルに応じて、SV候補での採用の可能性もあります。
■業務内容:
(1)業務プロセスの改善・生産性向上の取り組み
業務プロセスの分析や改善、人員育成計画の策定や実行、業務自動化、ツール・システムの導入、等をプロジェクトマネージャーと相談しながら自分が中心となって進めます。
(2)SLA・KPI管理
目標数値に対し、日々の数値管理を行うだけでなく、目標を細分化し、未達となっている原因を突き止め、改善対策を実行します。
(3)提案資料や応対マニュアルの作成
クライアント企業の課題やニーズに合わせて現状分析し資料にまとめ提案したり、企業課題に切り込んだ提案をします。
(4)メンバー管理
メンバーのスキル向上のため研修内容を考えたり、日々の指導を行ないます。またモチベーションが上がるように面談実施し、現場での活躍を定量的・定性的にチェックし評価に繋げます。
※運営管理に慣れてきたら、クライアントとの報告会にも参加いただきます。
■配属部署のご紹介:
仙台コンタクトセンターでは現在約450名が勤務しています。男女比率はそれぞれ5割となり、女性の管理職も多数活躍しています。また、管理者の年代は20代〜40代と幅広く、ご年齢に関係なく活躍の場があります。
1ヶ月目までは、会社・事業部の概要説明や基本的なビジネスマナー、管理者として必要なマインドを学びます。最初から管理業務につくのではなく、まずは業務知識を習得するため実際にメンバー業務の座学研修⇒実務研修を進めます。
2〜6ヶ月目でメンバー業務に慣れたらクライアント理解を深めるため、管理業務も学んでいきます。
提出資料の作成方法やデータ分析なども最初は先輩がチェックするので安心です。約3〜6ヶ月目安に管理者として一人前を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成