具体的な業務内容
【リモート推奨】SQLデータアナリスト◆大手顧客のビッグデータを効率化◆フレックス◆残業月平均20h
■業務概要:
マーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。
ご入社後はまずはSQLを用いたデータハンドリングを中心にBI・マーケツールにおけるエンジニアリングの基礎から学んでいただきます。
その後、マーケティングコンサルタントやテクニカルコンサルタント等のデータを活用したマーケティング領域の課題解決提案がメインのポジションへステップアップしていただきます!
■業務内容:
≪デジタルマーケティング領域でのSQLデータハンドリング業務≫
1データ抽出・クエリ作成:
・SQLを使用してデータベースから必要なデータを抽出する
・クエリを作成し、データを集計・フィルタリングする
2データのクリーニングと加工
・データの整合性を確認し、欠損値や異常値を処理する
・データを分析可能な形式に変換する
3データ分析:
・データを視覚化するためのツール(例:Tableau、Power BI)を使用してダッシュボードを作成する:
■連携ツール一例
・アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など)
・ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など)
・Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など)
・MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など)
・BIツール(Looker Studio、DOMO など)
・その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など):
■プロジェクト事例
(1)大手BtoB ECサイトにおける分析支援PJT
(2)大手人材会社における分析支援PJT
変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
チーム/組織構成