具体的な業務内容
【高井戸】システム運用監視視※プライム上場パーソルG/残業ほぼ無し/研修充実/キャリアパス充実
〜年休120日/キャリアUPにチャレンジできる環境/多彩なキャリアパス/安定して長く働ける〜
■業務概要
ご入社後、まずはお客様先企業内にて約1ヶ月間研修を受講し、コールセンターシステム設備(電話交換機等)に関する運用監視業務を担っていただきます。
入社後のフォロー体制や、キャリアチャレンジ制度、帰社イベント等もあり、安定して長く働ける環境があります。
■業務内容
1)監視システムを利用した24時間監視(全国10拠点、200機器(サーバ、ネットワーク機器等))
2)定期保守作業
3)お客様問合せ(電話/メール)における一次窓口対応(ディスパッチ、お客様へのメール報告)
4)インシデント管理(問合せ、故障、要求の記録)
5)故障発生時の一次オペレーション、二次エスカレーション
6)二次対応ベンダ、オンサイト保守員との連絡調整/作業統制、お客様への作業報告
7)要求対応(アカウント作成・変更・削除などシステム運用に必要な対応)
■勤務に関して
〜シフト勤務について〜
・翌月分のシフトを前月の25日くらいまでに確定します。
・希望休がある場合には前月上旬までに申告し、チーム内で調整します。
・日勤と夜勤のシフトが混在してしまわないよう、月の前半と後半で分け、2〜3日勤務の後は2連続休日…というように無理のないシフトで調整します。
※シフト例
日勤:8:30~21:00(休憩90分)
夜勤:20:30~9:00(休憩90分)
■組織体制
7名のメンバーと1名のマネージャーが在籍しており、チームで案件に配属されます。
■魅力
多彩なキャリアパスがあります。
年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があり、早期にリーダーとして、管理・運営業務に携わるチャンスも豊富です。
将来的にはマネジメント以外にも、運用監視のプロを極める道、上流のSE、ITヘルプデスク、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、別部署やグループ会社での活躍などあなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます。
変更の範囲:出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境