具体的な業務内容
【40・50代活躍中】システム開発PMO◆GX・MaaS・ドローンなど次世代インフラの社会実装支援
●システム開発におけるPMO担当/上流・マネジメント中心/社会のDX化推進に繋がる社会貢献性の高い仕事
●IT業界のシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理経験(サブリーダー経験のみでも歓迎)がある方が経験を活かして活躍中!
●「はたらいて、笑おう。」のパーソルグループ中核会社/AIやIoTなどのテクノロジーを活用
システム開発のプロジェクト推進担当(開発PMO)としてドローンやMaaS、GXなどスマートシティに通じる社会実装に必要な新領域テクノロジーの技術開発支援を担当いただきます。社会実装に必要とされる最新技術の研究開発やシステム開発を支援することで、テクノロジーの社会実装を推進していく事がミッションです。
■プロジェクト事例
・ スマートシティ実現に向けたデータ連携基盤システムの開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント支援
・ ドローンの有人地帯における目視外飛行(レベル4)を実現するためのドローンの運行管理システム(UTM)の技術検証支援
・ モビリティ事業者による、オンデマンド交通 実証実験の運営支援 (実証実験時におけるシステムPMO)
■サステナビリティ推進が注目されている背景とサステナブルビジネス統括部の役割について
日本では気候変動と環境問題、少子高齢化による労働力不足、地方の過疎化による地域間格差の拡大などの社会問題が深刻化しています。これらの社会課題に対処するため、サステナビリティ推進や技術革新などが求められています。GX(グリーントランスフォーメーション)は脱炭素化を通じて環境負荷の低減を目指し、ドローンは業務効率化や省人化によって労働力不足に対応し、MaaS(Mobility as a Service)は移動の最適化で地域間格差の解消や持続可能な都市環境の構築に貢献することができる点から、これらの市場は今後さらに拡大が見込まれています。
当社のBPOは、世の中に求められている課題に対し、課題の可視化からプロセスの改善まで行い、お客様の生産性を最大限に向上させてきました。その経験と実績を活かし、サステナビリティ推進領域で成長が見込まれるGX・ドローン・MaaSの分野にて、コンサルティングやBPOサービスを提供することで、お客様の課題解決、成長支援を実現し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境