具体的な業務内容
【六本木】ブランドスペシャリスト◆インストア・デジタルプロモーションをリード◆リモート可・フレックス
【世界177ヶ国以上で年間121億本以上の売上/大手外資系企業/ボトムアップ文化/土日祝休】
■本業務の目的:
マーケティング部門やオフプレミス、オンプレミスのチームと協力しながら、インパクトのあるインストアおよびデジタルプロモーション(社内ではコンシューマー・アクティベーションと呼ぶ)の実施をサポートし、リードする。データを説得力のある実行可能な洞察に変え、これらの洞察がレッドブルのマーケティングとセールスをつなぐ適切な消費者活性化のアイデア、取り組み、計画によって確実に実現されるようにする。
■業務詳細:
シニア・ブランド・マネージャーおよびブランド・ヘッドの監督・指導のもと、以下の責務を担う。
1)洞察・計画・販売
・定量的および定性的なデータを分析し、それを実用的な戦略と実行に移す
・他のマーケティング ネットワーク、オフプレミス カテゴリ チーム、主要アカウント マネージャー、およびオンプレミス マーケティングと連携して、流通や店舗での売上向上、およびデジタル空間でのブランド エンゲージメントを加速する独自の消費者活性化の角度を特定する
・年間の消費者活性化カレンダーの作成と管理全般をサポートする
・ スポーツや文化などのマーケティング ネットワークと連携して、消費者にとって最も有意義で拡張可能な資産を発見する
・説得力のある消費者および顧客のストーリーを含む顧客販売文書を作成して提示する (オフプレミスおよびオンプレミス チームと連携)
・国際本部チームのカウンター パートと緊密に連携して計画を調整する
2. プロジェクト管理と実行
・目標設定、代理店の説明、プロジェクト タイムライン管理から最終的な実行まで、消費者活性化プロジェクトを効果的に管理する
・社内機能(マーケティング ネットワーク、オフ プレミスおよびオンプレミス チーム、マーケティング ファイナンス、本社のカウンターパート)および代理店パートナーとの部門横断的なコラボレーションをする
3. アクション後のレビュー
・必要な追跡ツールを使用して、アクティベーション パフォーマンスの毎日、毎月、四半期ごとの分析を主導する
・ビジネスの必要に応じて、スケジュールされたレポートやアドホック分析を通じてレビューと影響を提供する
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例