具体的な業務内容
【渋谷】人事(労務・マネージャー候補) ◆東証上場/フレックス/12年連続増収/残業20H未満
【TOKYO PRO Market上場(東証上場)/社会の「困った」を解決する12年連続増収のソーシャルベンチャー企業/2034年までに300事業の創出を目指し成長中!/フレックス/残業20時間未満/福利厚生や研修制度充実!】
◎社会課題解決に興味をお持ちの方、ご自身の手で新規事業を創出していきたい方大歓迎!
■主な業務内容:
労務担当者として、全社員(契約社員、パート含む)の給与計算業務や、労務関連の規程の更新などを含めて幅広く担当いただきます。
具体的には下記の業務を担当いただきます。
【詳細】
・給与計算
・雇用関係書類の作成
・社会保険対応
・年末調整
・労使協定対応
・従業員の衛生管理
・労務関連の規程管理(新規作成、改定対応)
・労働局対応
・労務トラブル対応 など
※その他、新規事業の立案・発案などにも携わる機会がございます。
■組織構成
配属先のコーポレート事業部コンプライアンス本部は管掌役員1名、事業責任者1名、労務2名が在籍しています。
男女比2;2、40代の方も所属する比較的落ち着いた雰囲気の部署です。
■キャリアステップ:
まずは上記業務を幅広く担当いただきます。
その後は、(1)マネージャーを目指していただく、(2)総務労務のスペシャリストを目指していただく、(3)本社や子会社の経営メンバーを目指していただく、(4)自分自身で新たなサービスを開発し新規事業の立ち上げを行い率いていく、など、様々な可能性がございます。
■当ポジションの魅力:
裁量権を発揮して業務を進めることが可能です。自ら提案し、作り動ける環境です。会社としても動きやすい規模感であるため、能動的に動きたい方にとってはやりやすい環境です。
また、代表に対して直接提案する機会もあり、経営層とのやり取りなどを望まれる方にとっても魅力に感じていただけるポジションです。
■当社について:
2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、ソーシャルベンチャーとして成長を遂げた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成