具体的な業務内容
【上場×成長企業】制度設計にも関われる労務Mgr候補/14年連続増収/残業20H未満
【TOKYO PRO Market上場/社会の「困った」を解決するソーシャルベンチャー/14期連続黒字経営/フレックス制度あり/残業月20時間未満】
◎中長期的なグループ体制構築を見据え、社員の働く環境を支える労務マネージャー候補を募集!
■主な業務内容:
社員が安心して働ける環境づくりを支える労務部門のマネージャー候補として、以下の業務をお任せします。
【詳細】
・給与計算業務(正社員、契約社員、パート等含む)
・雇用契約書など雇用関連書類の作成
・社会保険・労働保険の手続き
・年末調整
・労使協定の作成・更新
・衛生委員会の運営、従業員の健康・衛生管理
・労務規程(就業規則等)の新規作成・改定対応
・労働局等の行政対応
・労務トラブルの一次対応、未然防止の体制整備 など
※将来的には、労務領域における仕組みの改善やルール策定など、全社的な業務改革にも携わっていただきます。
■当社について:
2020年に「TOKYO PRO Market」へ上場。現在14期連続黒字経営を継続中。
「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人と企業双方の課題解決に向けたサービスを提供し続けてきました。
現在はホールディングス体制の構築や、2034年までに300事業の創出を掲げた中期ビジョンのもと、さらなる成長を目指しています。
■配属組織:
配属先は「コーポレート事業部 ワークエンゲージメント本部」
管掌役員1名、労務メンバー2名(40代中心)という、落ち着いた雰囲気のチーム構成です。
■キャリアパス:
将来的には下記のようなキャリアが描けます。
・入社半年〜1年程を目安に労務マネージャーとしてチームのマネジメントを担う
・総務・法務・労務のスペシャリストとして活躍
・グループ子会社の管理部門責任者、または経営メンバー
・新たな制度や仕組みを企画し、経営に近い立場で会社を創る
■当ポジションの魅力:
・「制度を運用する」だけでなく、「制度を創る」立場で働けるポジションです。
・少数精鋭のチームのため、提案がすぐに反映されるスピード感があります。
・経営層との距離も近く、戦略的な労務視点を身につけることが可能です。
・フレックス制度あり・残業も月20時間未満で、働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成