具体的な業務内容
【埼玉/入間市】機械設計(FA機器における構想設計等)◆プライム上場G/年休120日/残業20H
【5年で約2倍増収の萩原電気HD(プライム上場)のグループ会社】
■採用背景:
日本の製造業のスマートファクトリーの実現に向け、自動車、電機、精密機械等大手メーカーのスマートファクトリー化のキーマシン(自動装置)の企画、構想設計、および設計・作図、製造ディレクションをお任せします。
自動車のハイブリッド・EV 化や、工場の人手不足解消の切り札と考えられるスマートファクトリーの時流にあって、培ってきた機械、制御、画像処理、電気のコア技術を用いた自動化装置のビジネスチャンスが広がっており、採用を強化してます。
■仕事内容:
※ご経験値に応じて、お願いする案件、範囲を相談しながら決定します。
<一般的な業務フロー>
・営業から持ち込まれるユーザー(メーカー)の自動装置案件の実現可能性の検討
・ユーザーの詳細ヒアリング、仕様の模索
(案件によりますが、上層部からオペレーターまで必要な方にヒアリングを行います)
・自動装置の構想設計(制御設計者との連携)、見積
<受注後>
・構想設計を元に、3D‐CAD による機械設計、技術計算
(設計リーダーとして、機械設計の他のメンバーへの業務の振り分け、
部品図等の設計指示・設計クオリティーの管理)
・部品の選定、発注
・製造部への指示、不具合調整
・設計検証、動作確認
・ユーザーでの組み立て、設置、および試運転の立ち合い
・ユーザーのセレモニーへの参加
<担当する自動装置例>
・リチウムイオン電池分野(画像処理技術を用いた製造工程のキーマシンなど)
・車載分野(ステレオカメラモジュールの検査・製造装置など)
・半導体分野(フレキシブルフィルム接合装置など)
・医療分野(医療関連パネル装置など)
・ロボットシステム(生産ラインのロボットアームなど)
※受注金額は 2,000 万円〜1 億円/台
■配属部門:
<配属部門_技術部の組織構成>
技術部 30 名
└機械設計 13 名
└制御設計 14 名
└サポートスタッフ 3 名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等