具体的な業務内容
【熊本/転勤無し】『技術営業』◇国内シェアトップの食肉加工機/年休120土日祝/決め手は社風と居心地
■業務概要
既存の食品工場やスーパー、飲食店、精肉店などの既存顧客を中心に、新しい製品や部品の提案を行うルート営業を担当いただきます。営業だけではなく、製品の簡単な修理も行っていただきます。
■取扱い製品
食肉加工機械(スライサー、ミンチ機、真空包装機など)
■具体的に
主な業務は以下です。
・食品機械の販売・アフターフォロー・定期的な訪問活動
・自社製品に関わらず食品機械全般(主に畜産関係)の営業・提案
・納品やアフターフォロー及びメンテナンス
・定期的に巡回訪問・新規営業活動
※サービス対応部門等に相談・同行等のサポートをしてもらいながら技術を少しずつ身に着けていただきます。
※営業自身が刃物等の消耗品交換やスライドの詰まり除去など簡単な修理を実施します。専門的な修理はサービス対応部門等に依頼するので安心です。
※積極的にお客様とか関係性を築ける方は大歓迎です。
■営業先
食肉加工を必要とする食品工場ほか、スーパーや飲食店、精肉店になります。既存のお客様を担当いただきます。
■営業要素
ノルマは無く、目標数字は付きますが、修理の際に適正に交換部品の新品提案や寿命をみて新製品を提案できれば達成できる目標となります。
■働きやすさ
年間休日120日+有給5日の義務取得
加えて2〜3日お休みを取る方が多数います。
■土日の急な呼び出し
土曜日に交代で電話当番をしており安心して休日をお過ごしいただけます。
■やりがい
機械は一度納入すると買い替えがあまりない為、お客様と長いお付き合いになります。お困りごとを解決し感謝されることが日常茶飯事です。大きなやりがいに繋がります。
■入社後
まずは先輩の同行からスタートし製品の仕組みやメンテナンス技術は研修・同行を通して学んでいただきます。
■資格取得について
入社後、お任せする業務によっては中型免許、フォークリフト免許の取得が必要となる場合がございます。なお、資格取得にかかる費用は会社負担となりますのでご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等