具体的な業務内容
【銀座】不動産事務<請求・支払代行業務>三井不動産出資/残業平均20H/育休復帰100%/在宅勤務可
〜PM事業のアカウンティング業務/年休125日/転勤無/育休復帰100%/残業平均20Hと働きやすい環境〜
プロパティマネジャー(営業職)のサポート業務を行っていただきます。入社後は下記アカウンティング業務をご担当いただきますが、一定期間を経て適性や部署状況などによりアシスタント業務を担当・兼務いただく可能性があります。
【アカウンティング業務】
・入居テナントへの請求書発行・入金消込・督促書発行
・支払請求・支払依頼実施
・社内売上計上・社内資資振替対応・支払対応
・顧客管理・請求対応システムの管理業務
・その他、受託ビルに関する経理関連業務
【プロパティマネジャーのアシスタント業務】
・各種契約書(業務委託契約・賃貸借契約・重要事項説明等)の作成・チェック
・入居テナントへの請求内容、社内売上計上のチェック
・テナント契約状況(=レントロール)のチェック・更新
・オーナーへのマンスリーレポートの作成・とりまとめ
・取引台帳作成
■組織構成:
業務推進部 29名(男性2名、女性27名)※部長1名・グループ2名を含む
■特徴・魅力について:
総合デベロッパーの三井不動産株式会社と賃貸オフィスビル仲介の最大手である三幸エステート株式会社の共同出資により設立された会社です。三井不動産の「不動産運営ノウハウ」と三幸エステートの「テナントリーシング」を武器に、会社業績は堅調に推移しております。
■プロパティマネジメントとは:
投資家・ビル所有者(両者を「オーナー」と呼びます)などから委託を受け、賃貸不動産(当社の場合はオフィスビルが主)の「建物・テナント管理」「修繕等の計画」などの最適な運営・戦略立案を行い、所有不動産の収益と価値の最適化を図る事業形態のことです。
■働き方:
・年休125日/残業20H程度(所定労働時間 7.5H/日)/フレックスタイム制度あり とお休みが多くメリハリのある働き方が叶います。
・在宅勤務制度あり(全社員対象[入社半年経過後適用]・上限月2回/育児・介護を要する場合は月30時間を上限として利用可)
■会社の特徴などは当社HP内の採用情報ページもご参照ください。
https://en-gage.net/msbs_saiyo/?banner=1
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成