具体的な業務内容
【九段下】経営管理・管理会計担当◆経営層への折衝・改革・課題解決/在宅可/フレックス/年休130日
【『ポケットモンスター』シリーズ原作3社の一角/裁量大きな制度改革・課題解決が可能/経営陣や事業部責任者を巻き込んだ経営直結ポジション/在宅可/フレックス/年休130日】
■業務詳細:
予算管理や経理ルールの見直し、税務対応などを担当いただきます。マネージャーと二人三脚で経営管理・管理会計に取り組んでいただきつつ、課題の抽出や改革に着手いただける方のご応募をお待ちしています。
・予算策定
・管理資料ほか分析資料、業績予想の作成
・税務(税務リスクの対応、税理士対応)
・会計システムの運営管理
・会計ルールの策定、見直し
・その他経理業務(仕訳入力、決算業務全般(財務三表の作成)など)
◎クリエイターの環境支援のため、全社的な収支モニタリングやコスト管理に加え、会計システムのリプレイスや会計ルールの変更など幅広い業務に携わります。
◎経理、予算関連業務含め全般的に自身の裁量で進められる範囲が広く、時にはご自身が主体者となってシステム導入やルールの策定や改定、業務効率化に向けた業務再設計など、企画立案から運用までワンストップで業務に携われます。
◎予算管理では、事業部門・スタッフ部門と伴走しながら予算策定を行い、役員や事業部門責任者への集計や差異分析、報告等を行います。
■魅力:
・総務経理部は、経理、税務、財務、管理会計、法務、総務、労務など業務領域が多岐に渡るなか、法的リスクや財務リスク、コンプライアンスリスクなど守りとしてのリスクヘッジを行いつつ、クリエイターの開発環境整備に向けた攻めの部分での提案、施策実行も両立できます。
・クリーチャーズ全体のカルチャーでもありますが、個人の裁量が大きく、ボトムアップから課題提起し、全社に影響を及ぼす施策の打ち出しが行いやすい環境でもあります。会計面に関しては未整備な部分も多く、制度設計や業務設計までの根幹の部分まで関わりつつ、経理、管理会計に加え、将来的には税務など複数の切り口による提案・実行を行い、自由度高く活躍することが可能です。
■チーム体制:
現在2名の組織で、マネージャーが経営管理や管理会計まわり、メンバー1名が経理実務全般を担当しています。今後の組織強化を視野に入れ、まずはマネージャーと二人三脚で経営管理や管理会計に強みを発揮いただく方にご入社いただくことを期待しています。
変更の範囲:会社の指示する業務全般
チーム/組織構成