具体的な業務内容
【ポケモンコンテンツの制作会社】リードビルドエンジニア◆チーム全体の業務効率化◎
■業務概要:
ゲーム開発におけるソースコードやデータの生成、ビルドプロセスをお任せします。開発チームに対して安定的に実行ファイルを提供するために、自動ビルドの仕組みの構築やCI/CD環境の整備、テストやデータ解析環境の運用を担当します。また、社内で開発している各タイトルのリソース管理や開発環境全般のサポート業務も担います。
将来的に次のリーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。
■業務詳細:
◇社内開発タイトルにおけるCI/CD環境の構築、運用、保守(タイトルごとの個別ニーズにも対応)
◇バージョン管理システムおよびブランチ開発環境の構築、運用、保守
◇プログラムの静的解析ツールの導入、構築、運用
◇開発環境におけるエラーや障害の検出と原因特定、改善対応
◇処理の自動化や業務フロー簡略化のためのツール導入、開発支援
◇既存ツールやサービスの選定、導入、運用保守
◇ゲーム開発者からの開発環境やツールに関する問い合わせ対応・サポート窓口業務
◇エンジニアチームの組織作りおよびマネジメント(メンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術指導など)
■使用ツール:
・ゲームエンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:JIRA、Flow PT 等
・バージョン管理ツール:Perforce、GitHub 等
・CI/CDツール:Jenkins、Azure Pipelines 等
・エラー監視ツール:Sentry 等
・静的解析ツール:Snyk 等
■主な開発言語:
Python、C/C++、C# 等
■業務の魅力:
ビルドエンジニアとして、多様な技術に触れることで、実践的かつ価値の高いスキルを身につけられることに加え、クラウド環境上でのCIツール導入・運用やアプリケーションのビルド環境構築を通して、チーム全体の業務効率化に直接的に貢献できる、影響度の高いポジションになります。
今後のリリース増に向け一から体制を整えるため、採用を強化しています。ポケモンをよりユーザーに楽しんでいただくための、組織づくりや技術環境・ビルド環境の構築から面白さを感じていただける方と一緒にぜひ仕事をしたいと考えています。
■チーム体制:
ビルドエンジニア業務:2名(2025年2月時点)
変更の範囲:会社の指示する業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等