具体的な業務内容
【秋葉原/経理事務】育休・産休取得多数◆フレックス◆25億円の売上規模を誇る成長IT企業
【企業データ活用のプロフェッショナル/家族手当あり/退職金制度あり/年休123日(土日祝)/フレックス/IPOを見据えた成長企業】
■業務内容:
基本的な経理経験があれば、経験を活かせる業務からスタートし、ゆくゆくは経理業務全般に携わっていただきます。
〇決算業務:
・月次/四半期/年次財務諸表作成(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)
・決算報告書、事業報告書、確定申告書作成
・決算仕訳計上(販促引当金/返調引当金/退職引当金等の各種引当金、未払い金概算計上)
・原価計算配賦計算(原材料/人件費,経費)・月次部門別損益集計・償却資産
〇日次業務:仕訳、伝票管理(売掛金、買掛金、未払い金、前払い金)・現金出納管理/預金口座管理
〇月次業務:予実管理・原価管理・給与計算
〇その他業務:振込処理・年末調整・社会保険、雇用保険、労働保険の手続き
将来的にはIPOも見据えており、当面は部長の補佐としてIPOの準備業務もお願いしたいと考えております。
【配属先情報】
コーポレートサービス本部 経理財務部(2名)に配属されます。
少人数の部署なのでコミュニケーションが取りやすい環境です。
■募集背景:
企業データ活用のプロフェッショナルとして、安定した成長を続けてきた当社ですが、着実に会社規模が大きくなる中で、体制強化のため、経理財務担当を採用し、業務全般をお任せしようと考えております。
■当社について:
当社は、“SAS Institute Japan株式会社”のコンサルティングパートナー企業として、創業から31年の歴史ある企業です。
世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導くサポートをしています。
また、昨今ではその経験を活かし、SASだけではなく、クラウド技術や様々なBIツールを用いて企業のデータ活用をトータルにサポートする、「データ活用のプロフェッショル」として活動を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成