具体的な業務内容
【六本木/事務所経験者歓迎】知財・特許担当◇白猫プロジェクト等有名タイトル多数/残業月5〜20h
【東証プライム上場/繁忙期でも残業月20h程度/フレックス/知財戦略強化のための増員募集/1時間単位での有給取得で柔軟に働ける!/中途研修等手厚いサポート有◎】
■採用背景
ゲーム業界において、他社の特許により特定の技術が使えないとなると、開発環境も窮屈になるため、どれだけ知財力があるかが企業の競争力に影響します。そんな中で弊社では、戦略的な特許申請を推進しております。また、権利化して終わりではなく、権利化後の先にある権利の利活用や企業のブランディングを見据えた活動にも取り組んでいます。
当社の知財力を高める基盤強化のために増員採用を行っております
■業務概要:
・発明者との打合せにおける発明の発掘
・特許出願および中間処理における特許事務所との連携業務
・特許調査、分析業務
・特許ライセンスの交渉、係争対応等の渉外業務
・外国出願(全体の10%ほどで、内外の申請がメインとなります)
・戦略関連業務(出願方針、権利活用方針、他社特許対応方針、の決定など)
・その他、知的財産に関わる業務
■組織構成:
知的財産グループ:マネージャー1名(40代)、その他スタッフ4名(30〜40代)
■働き方
・残業時間:閑散期→5h程、繁忙期→20h程
・育休取得率:女性→100%、男性→72%(平均取得日数148日)
ライフステージの変化があってもワークライフバランスを整え長期的に働ける環境です◎
■キャリアステップ:
まずは特許の出願、調査から担当いただきます。
その後は知財としてより経験を広げていただき、志向性や評価によって、出願・調査を極めることも可能ですし、戦略関連業務へのチャレンジも可能です。
マネジメントだけでなく、エキスパート職を選択することも可能です。
ゲームのみならずAI、Web3、ブロックチェーンやNFTなどの新しいテクノロジーにご興味をお持ちの方もお待ちしております。
■当社について:
「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げ、スマートフォンゲームやメタバースなどの様々なエンターテインメントコンテンツを提供している企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成