具体的な業務内容
【名古屋】アートディレクター/デザイナー ◎プロジェクトスタートから成長フェーズまでの長期的な伴走
【多様な案件があり、幅広いアウトプットに挑戦できる環境/企画から表現まで、クリエイティブの領域を拡大】
デザイナーはここまでという職域の境界線は設けていません。
表現の幅を広げたい、新しい分野もやってみたい、そんな方をお待ちしています。
■業務内容(一例)
企画段階から参画し、表層だけではなく、クライアントやユーザーの課題や目的に合わせたUI/UXを実現していきます。
・課題抽出のための顧客ヒアリング
・UI/UX設計、デザインシステム設計
・Webサイト/WebアプリケーションのUI制作
・撮影ディレクション(動画・スチール)
<環境>
・デザインツール:Figma、Photoshop、Illustrator
・コミュニケーションツール:Notion、Miro、Backlog
■特徴
・顧客は大手グローバル企業(直取引9割)
・提案からリリース/運用まで全て自社内開発
・大規模プロジェクト(1000万円以上)が約半数以上
・2020年に中京テレビグループの仲間となり、新規事業も創出中
■デザイナー組織
・デザイナー同士でも相談しやすい環境です。
・4〜5名のデザイナーの集まるユニットが複数ある体制
・プロジェクトは、通常2〜3本を担当
・ナレッジシェア/勉強会を開催
■やりがい
・裁量を持ってデザインに取り組むことができる
・ナショナルクライアントのPJが中心。担当したサイトやサービスを多くの人に利用してもらえる
・少数精鋭の組織のため、自身の考えや意見を発信することができる
・市場価値の高いポジションにおいて、組織と事業の両方のグロースに貢献できる
■当社の特徴:
取引先は日本でも有数の大手企業ですが9割以上が直請けのため、クライアントの反応を確かめながらブラッシュアップを繰り返すことができます。またクライアントとの関係性が深く、新しいものを生み出すだけでなく、継続的な課題解決に取り組むことができるのもの当社の特徴です(継続取引の企業割合89%)。2020年中京テレビグループの仲間となり、新規事業の創出やグループ全体で新しい価値を生み出すための動きも活発になっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成