具体的な業務内容
【埼玉】自社ECサイトの海外販売担当◆世界で人気のダメージカー事業/年休129日/待遇◎
◎ロシア語を活かして活躍/販売オペレーションや販売管理業務
◎住宅購入手当、家族・住宅手当など福利厚生充実
◎年間休日129日・フルフレックス
■業務内容:
海外へ向けた”ダメージカー”の販売業務をお任せいたします。
ダメージカービジネスで築いてきた、世界にまたがる販売マーケットと独自の販売ノウハウを活用し、当社が買取ったダメージカーやパーツを購入してくださった国内のお客様へ、販売オペレーションや販売管理の手続きをご対応いただきます。
■具体的には:
◇世界125か国以上、15万社以上のお客様を抱える自社ECサイトの海外販売担当を担っていただきます。
◇商品に関するお問い合わせから、入金・引き渡し、クレーム対応を主にメール、電話で行います。
■入社後について:
入社後は、電話対応の方法、システムの使い方、取り扱う自動車の専門知識、業界の慣習などについて、座学やOJTを通じて丁寧にご説明いたします。専門性が高いため、特に育成に力を入れています。
当社は業界シェアトップクラスのダメージカーリユース事業を展開しており、取り扱う商品やお客様も多様です。現メンバーの多くは若手や未経験者であるため、会社の業務や業界の習慣、会計知識を学びながら成長できる機会を提供しています。
■ダメージカーについて:
ダメージカーとは、事故や災害によって損傷した車両や傷ついた車両のことを指します。国内では廃棄されることが多い故障車も、海外では修理されて再び走行することが一般的です。日本車は故障車であっても非常に人気が高く、世界中で大きな需要があります。
■当社について:
【モノ・ヒト・情報による循環型社会の実現にむけて】
メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金整備、小売販売、解体事業、建機・トラック販売、そして、保険サービスなどにも事業領域を広げ、壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワーク活用、自動車業界専門の人材紹介事業や、外国人技能実習生の派遣などを通じて、この循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成