• 株式会社タウ

    【埼玉】自社ECサイトの海外販売担当◆世界で人気のダメージカー事業/年休129日/待遇◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉】自社ECサイトの海外販売担当◆世界で人気のダメージカー事業/年休129日/待遇◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/17
    • 掲載終了予定日:2025/06/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉】自社ECサイトの海外販売担当◆世界で人気のダメージカー事業/年休129日/待遇◎

    ◎ロシア語を活かして活躍/販売オペレーションや販売管理業務
    ◎住宅購入手当、家族・住宅手当など福利厚生充実
    ◎年間休日129日・フルフレックス

    ■業務内容:
    海外へ向けた”ダメージカー”の販売業務をお任せいたします。
    ダメージカービジネスで築いてきた、世界にまたがる販売マーケットと独自の販売ノウハウを活用し、当社が買取ったダメージカーやパーツを購入してくださった国内のお客様へ、販売オペレーションや販売管理の手続きをご対応いただきます。

    ■具体的には:
    ◇世界125か国以上、15万社以上のお客様を抱える自社ECサイトの海外販売担当を担っていただきます。
    ◇商品に関するお問い合わせから、入金・引き渡し、クレーム対応を主にメール、電話で行います。

    ■入社後について:
    入社後は、電話対応の方法、システムの使い方、取り扱う自動車の専門知識、業界の慣習などについて、座学やOJTを通じて丁寧にご説明いたします。専門性が高いため、特に育成に力を入れています。
    当社は業界シェアトップクラスのダメージカーリユース事業を展開しており、取り扱う商品やお客様も多様です。現メンバーの多くは若手や未経験者であるため、会社の業務や業界の習慣、会計知識を学びながら成長できる機会を提供しています。

    ■ダメージカーについて:
    ダメージカーとは、事故や災害によって損傷した車両や傷ついた車両のことを指します。国内では廃棄されることが多い故障車も、海外では修理されて再び走行することが一般的です。日本車は故障車であっても非常に人気が高く、世界中で大きな需要があります。

    ■当社について:
    【モノ・ヒト・情報による循環型社会の実現にむけて】
    メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金整備、小売販売、解体事業、建機・トラック販売、そして、保険サービスなどにも事業領域を広げ、壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワーク活用、自動車業界専門の人材紹介事業や、外国人技能実習生の派遣などを通じて、この循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車免許(AT限定可)
      ・基本的なPC操作
      ・販売経験(顧客折衝経験)がある方
      ・英語語学力のある方(ビジネスレベル以上)
      ・ロシア語語学力のある方(ビジネスレベル以上)
      ・日本語能力検定2級(N2)以上レベル
      ■歓迎条件:
      ・コールセンター経験歓迎
      ・日本語以外の語学力も歓迎
      ・貿易営業経験歓迎

      <語学力>
      必要条件:英語中級、ロシア語中級

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F
      勤務地最寄駅:JR京浜東北線/高崎線/宇都宮線/さいたま新都心駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      昇級や昇格など、成長機会の提供に伴う転勤の可能性があります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:15〜18:15

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):275,000円〜300,000円

      <月給>
      275,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      経験・能力・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■賞与:年2回決算賞与※業績に応じる
      年間平均:月収2か月分(評価に応じて1.5〜3ヶ月分)
      個人の頑張りを還元する人事制度を整えています。
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数129日

      アニバーサリー、年末年始、夏季、慶弔、有給(入社時点付与あり/2年目以降年11日〜最大20日)産前・産後(実績あり)育児休暇(実績あり)介護、リフレッシュ(勤務10年ごと連続5日間、報奨金5万円)裁判

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:配偶者8,000円、子10,000円/月
      住宅手当:13,000円/月(当社規定による)
      寮社宅:社宅貸与および転居手当(会社指示による転居の場合)
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、新卒導入研修、フォローアップ研修、中途導入研修、階層別研修
      ■自己啓発手当(各種資格費用会社負担)

      <その他補足>
      ■従業員持株会(拠出額に対し5%の奨励金)
      ■タウ共済会制度
      ■ライフ手当(結婚・出産・入学・傷病時に1万円〜3万円)
      ■確定拠出年金制度(月1000円〜5万5000円で自由に設定可能)
      ■社員と家族の車購入・車検・保険を優遇価格で提供
      ■社内懇親会補助金
      ■朝食補助制度(朝8時までに出勤された方の朝食費用を補助※1食 432円)
      ■再検査費用補助
      ■勤続手当(3年目〜)
      ■永年勤続表彰制度
      ■インフルエンザ予防接種補助金
      ■マッサージ制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社タウ
      設立 1997年6月
      事業内容
      【モノ・ヒト・情報による循環型社会の実現にむけて】
      メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金、塗装、整備、販売、解体事業、建機・トラック販売など壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。
      さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワークを活用し、外国人技能実習生の派遣などを通じて循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】39,780百万円 【経常利益】2,426百万円
      従業員数 546名
      本社所在地 〒3306010
      埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F
      URL http://www.tau.co.jp
    • 応募方法