具体的な業務内容
【さいたま市】海外販売・顧客サポート◆ダメージカー/英語力を活かす/フルフレックス/年休129日
〜業界トップクラスのシェア/損害車(事故や災害で損傷した車)の輪出販売事業などを展開/教育・研修充実/年休129日〜
事故や災害で発生する年間約300万台もの廃棄車両を再び車として蘇らせる「ダメージカーリユース」の業界トップクラス企業で、世界120ヵ国以上に独自の販売網を持つ当社にて、車の買い取り先を見つける営業職をお任せいたします。
■業務内容
英語圏・国内へ向けた、ダメージカーの販売業務をお任せします。
ダメージカービジネスで築いてきた、世界にまたがる販売マーケットと独自の販売ノウハウを活用し、当社が買取ったダメージカーやパーツを購入してくださったお客様へ向けた、販売サポート、手続きをご対応いただきます。
<入金・引き渡し>
自社ECサイト経由でご購入いただいた商品の入金確認や引き渡しに関する問い合わせ対応を行います。
<既存のお客様に対し商材のご案内>
当社に入荷した車を、すでにお取引があるお客様に対してご案内します。
過去に当社から事故車を購入した履歴はあるものの、直近のお取引がないお客様に対して状況確認などニーズ確認も行いましょう。
<車を購入したお客様からの問い合わせ対応>
マニュアルもありますし、チームで対応するのでわからないことがあっても安心です。
☆お客様とのやりとりは基本メールか電話です。
【入社後の流れ】
まずは会社についてや仕事内容の大まかな流れについてなど、基本的な説明を受けます。その後担当エリアを決定し、先輩からお客様を引き継ぐかたちでOJT研修を進めていきます。
基本は先輩がマンツーマンで業務を教えてまいりますので、着実に業務理解を深めていくことができます。
☆また当社では外国籍のメンバーも働いているので、多様性を大切にしています。例えばマニュアル通りの育成カリキュラムではなく、一人ひとりに向き合った対応を心がけるなど、メンバーごとに指導方法を変えることもあります。
【当社の魅力】
・世界120ヵ国以上に独自の販売網
・手厚い福利厚生と充実した研修制度
・業界トップクラスのダメージカービジネス
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成