具体的な業務内容
【広島・府中町】電気機器製品・システムの施工管理/年休120日以上/日立グループ
■担当業務
当社にて施工管理職としてご就業いただきます。
受注した製品・システムの納入・据え付けに伴う工事の設計〜施工管理を担当します。
<具体的には>
〇施工提案・提案書の作成
〇設計、積算
〇工事手配・現場での施工管理ほか
☆機械&電気系出身者は大歓迎!
各種資格取得への優位性を考慮し、主に工学系(主に機械工学・電気工学)学部・学科出身者を歓迎します。また意欲があれば、非専門学部出身の方でもご応募いただけます。また、他部署や取引先との打ち合わせにも参加するため、コミュニケーション力も求められます。
☆OJTや技術研修、資格取得支援で着実なスキルアップを後押し
営業職同様、日々の業務知識&スキルの研鑽は社内OJTを中心に行い、成長進度や目指すキャリアに応じて日立グループの関連会社や教育機関などの技術研修に参加するチャンスもあります。また業務上必要な資格は、社費負担にて取得することができますので、積極的に挑戦してください。
■当社について
当社は、中国地方の民間企業・公共施設向けに空調・照明機器、産業機器など様々な製品・システムを販売・施工する日立グループの一員です。主に取扱うのは日立製作所をはじめ、グループ内で開発・製造された製品・システムですが、当社の強みは必ずしも日立ブランドの“製品力“だけではありません。
◎“モノ売り”ではなく“コト売り”で付加価値を提供
メーカーではない当社が存在感を発揮し続ける最大の理由。それは、“モノ”を活用しながら付加価値のある“コト”へと昇華させる多彩な提案力にあります。ニーズに応じてその後の維持管理まで対応するトータルソリューションを構築し、“モノ”の価値だけにとらわれない高い付加価値をご提案することができます。
◎全国800社以上のグループネットワークを総動員
もちろん、“モノ”のバリエーションの多さも強みのひとつです。オフィスから工場、医療・福祉施設、学校、官庁施設まで幅広い分野のニーズに対応できるのは、800社以上におよぶ日立グループのあらゆるリソースを活用できるから。空調機器・産業機器を核に、情報系の機器・システムを組合せ、さらに地域内の自治体との官民連携による環境ソリューション事業や、民間事業者とのコンソーシアム事業など新たな取組みも始まっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例