• 株式会社三機サービス

    【東京/亀戸】太陽光設備の積算◆年休121日(土日祝)/リモートワーク可/東証スタンダード上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/亀戸】太陽光設備の積算◆年休121日(土日祝)/リモートワーク可/東証スタンダード上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/亀戸】太陽光設備の積算◆年休121日(土日祝)/リモートワーク可/東証スタンダード上場

    ■業務概要:
    当社にて太陽光設備の積算業務をお任せします。

    ■業務内容:
    【対象物】太陽光設備
    【エリア】全国
    【出張】あり/1泊程度
    【業務】
    ・図面や仕様書の確認
    ・材料や工事費の積算
    ・施工現場での指示や進捗管理
    ・協力会社との調整業務 など

    太陽光の設置をご検討されているお客様に対し、弊社営業に同行とともに現場調査や技術目線でのアドバイスやサポートをお任せします。

    ■魅力ポイント:
    ◇東証スタンダード上場企業で、抜群の安定感があります!
    ◇年休121日(土日祝)・完全週休二日制・残業20h程度◎
    ◇挑戦したいことやアイデアを提案できるオープンな社風です。

    ■当社について:
    ◇当社は、空調設備はもとより厨房設備・給排水設備・電気設備等のさまざまな設備に対応するメンテナンスソリューションを提供しております。

    ◇多店舗展開企業向けのトータルメンテナンス事業を全国規模で展開。24時間365日稼働のコールセンターを設け、お客様のお困りごとに即時に対応できる体制を整えております。

    ◇技術力の高いエンジニアや全国のパートナー。メンテナンスデータやITを駆使した付加価値の高いサービスを提供し、お客様に快適で安心な空調インフラをお届けします。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・太陽光設備の積算経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京センター
      住所:東京都江東区亀戸2丁目26番10号 タチバナビル5階
      勤務地最寄駅:JR総武線/東武亀戸線/亀戸駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:約20時間/月

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■休日:土日祝
      ■休暇:GW・夏季休暇・年末年始・有給休暇・慶弔休暇・Anniversary休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給(上限15万円/月)
      寮社宅:会社都合の転勤・配属は、寮・社宅支給あり
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      └医療機器修理業責任技術者 ほか
      ■書籍購入費の補助
      ■外部セミナー・勉強会の参加費補助

      <その他補足>
      ■報奨金
      ■従業員持株会(奨励金あり)
      ■定期健康診時のオプション検査補助金支給
      ■二次検診時補助金支給
      ■人間ドックの費用補助
      ■入学祝金
      ■結婚・出産祝い金
      ■子ども・子育て拠出金
      ■社内懇親会の費用補助
      ■社内で感謝を伝え合うサンクスカード
      ■弔慰金
      ■傷病見舞金
      ■災害見舞金

      ※社員定着率直近1年83%(会社全体)
      ※女性管理職の登用実績あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も労働条件の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社三機サービス
      設立 1977年7月
      事業内容
      【事業概要】全国に広がる自社社員、およびネットワークを活かし、トータルで設備機器をメンテナンスし、設備管理経費削減・電気代の大幅削減等、数々の経費削減を図ります。
      【事業詳細】
      1.設備機器メンテナンス(空調機器・厨房機器・給排水設備・給排気設備・電気設備等のメンテナンス)
      2.清掃(空調フィルター・グリストラップ等の清掃)
      3.設備コンサルティング(省エネ提案・メンテナンス環境改善)
      4.新規店舗における設備機器の企画・設計・施工
      【事業内容】海外の上海と国内に9カ所の事業所があり、広範囲の活動領域で独立資本1億2千万円の設備メンテナンスサービスをメイン事業とする企業です。会社設立37年目を迎え、黒字経営のもと、今後更なる成長が期待される企業です。同社は、パナソニック様と36年前に業務提携しており、ダイキン様とも30年間、三菱電機様とは20年間のお付き合いがございます。ダイキン様に関しては、メンテナンスだけでなく製品の設置工事までも受託しており、製品に関しては深い知識を有しております。そのためお客様の幅広いニーズに対応することができています。
      【特徴】「設備メンテナンス」:全国に多棟展開している店舗やビルに対して、建物内にある全ての設備を一括で管理し、メンテナンスをするトータルメンテナンス事業が他社と差別化された特徴になります。東京ドームや梅田ロフトのメンテナンスも当社が行っています。また現在は、外食産業におけるニーズも拡大しており、マクドナルドや焼肉の牛角等、35,000の外食店舗がコールセンターに登録されており、徹底した顧客サービスを可能とするため、365日24時間対応しています。
      「充実した教育体制」:当社は機器のメーカーや機種を問わずメンテナンスを可能とするプロフェッショナルを育成するため、社内研修に力を注いでいます。ダイキン様の社内技術研修やマネジメント研修、職種別・階層別指導や各種資格取得支援制度など、レベルや目的に合わせて積極的に参加頂き、スキルを積むことができます。また当社は、終身雇用を念頭に人材育成を重んじています。当社は年齢に関わらず個々の能力と適性を正しく評価しています。高卒入社12年目で現在部長職に就任している社員の方もいます。
      資本金 616百万円
      従業員数 607名
      本社所在地 〒6700944
      兵庫県姫路市阿保甲576-1
      URL http://www.sanki-s.co.jp/
    • 応募方法