• 豊田鉄工株式会社

    【愛知県豊田市】生産技術管理◆自動車プレス部品メーカー◆賞与5.7か月分/有給取得18.5日【dodaエージェントサービス 求人】

    【愛知県豊田市】生産技術管理◆自動車プレス部品メーカー◆賞与5.7か月分/有給取得18.5日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/10/09
    • 掲載終了予定日:2026/01/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【愛知県豊田市】生産技術管理◆自動車プレス部品メーカー◆賞与5.7か月分/有給取得18.5日

    〜日本が誇るプレス部品のトップクラスメーカー/海外9ヶ国に展開/健康経営優良法人認定企業〜

    ■業務内容:
    生準ナビゲーターとして生産準備に関わる社内外関係部署と連携を取りながらプロジェクト進行管理業務をしていただきます。
    一つのプロジェクトは約2年ほどかかり、ラインオフまでに随時実施する生準フォロー会に向けて、各部と客先の橋渡し役を担っていただきます。
    ※生準:新部品を量産するために、製品や工程の整備をすること(生産準備の略)

    ■部の業務:
    プロジェクトの原価企画、進行管理、品質造り込み管理を通じて工場へタイムリーに儲けられる生産設備を供給する

    ■やりがい:
    ・プロジェクト全体を見渡しながら社内全体への旗振りをする役割
    ・お客様と社を代表してプロジェクト進行に関わることをすり合わせる役割
    上記2つを通じて多くの人と一緒にプロジェクトを完成させる達成感がやりがいです。
    関係部署は多く、社内の多くの人を知ることができ、つながりを感じることができることも魅力となっています。

    ■室の雰囲気:
    20代、30代が若手が多く、明るい職場です。

    ■当社について:
    【変革期を生き抜く底力】
    主力製品は、クルマの「骨格」部分にあたるボデー部品。そのなかの一つ、前部座席と後部座席の間にある柱「センターボデーピラー」はトヨタ車の大半に採用されています。100年に一度の変革期を迎える今、ガソリンから電気への変革があってもクルマにはボデー製品が必要不可欠。クルマ全体の軽量化が命題である自動車業界において、トヨテツ製ボデー製品の担う役割に大きな期待がかかります。

    ■当社の魅力:
    ◎食事補助
    社員食堂完備のため、その場で調理した温かい料理が食べられます。食事代は会社が半額支給され、安くておいしい食事は社員に大人気です。
    ◎育休・時短制度
    育休はお子様が2歳になる誕生日の前日まで取得することができ、国の制度よりも手厚くサポート。男性育休の取得実績もどんどん増えています。小学校3年生までのお子様がいる場合、労働時間を6または7時間に短縮でき、保育園の送迎のために利用する社員も多いです。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれも必須
      ・リーダーシップを発揮し、周りを巻き込みながら物事を遂行した経験
      ・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint)
      ・社会人経験3年以上

      ■歓迎条件:
      ・自動車業界での生産準備業務(生産計画の策定、開発部門や工場、サプライヤーといった多様な関係部署との連携、製品仕様の検討、工程計画、設備計画、部材調達、試作・試験、ラインの立ち上げ・改善、品質・安全性の確認などを行う)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県豊田市細谷町4-50
      勤務地最寄駅:名鉄三河線/上拳母駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ◎愛知県内勤務◎
      主要拠点は本社以外に3拠点ありますが、どれも愛知県内。転居を伴う全国転勤などはないため、腰を据えて働きことができます。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ※入社3か月経過後フレックスタイム制(コアタイムなしのフルフレックス)使用可(要承認)

      給与

      <予定年収>
      500万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜339,700円

      <月給>
      260,000円〜339,700円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収には生産手当4,000円/月、超過勤務手当20H/月、賞与5.7か月/年を含みます。
      ■賞与:年2回(7月・12月)※賞与5.7ヶ月分
      ■昇給:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇0日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年3回・9日間ずつの長期連休あり
      ■有給休暇:
      初年度:入社時に初回付与(入社月で日数按分)
      2年度目:翌4月1日に17日付与/最高付与日数20日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:遠方からの通勤の場合、高速代支給あり
      家族手当:福利厚生欄参照
      寮社宅:独身寮(県外者/28歳までの単身者)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職一時金/企業型確定拠出年金/確定給付企業年金

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■研修支援制度

      <その他補足>
      ■家族手当補足:扶養家族1人目19,500円/月、扶養家族2人目以降1人につき7,500円/月
      ■職場つみたてNISA
      ■時短制度
      ■自転車通勤可
      ■出産・育児支援制度
      ■研修支援制度
      ■社員食堂全工場完備・食事補助
      ■従業員専用駐車場あり
      ■豊田鉄工労働組合(全トヨタ労働組合連合会)
      ■トヨタ車購入貸付金、各クラブ(野球、フットサル等)
      ■有料道路料金補助(月額):規程内にて、最大4万円/月まで支給
      ■グッドチョイス:選択制福利厚生制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      豊田鉄工株式会社
      設立 1946年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・自動車部品製造
      ・プレスおよび樹脂金型、溶接設備設計製作

      ■事業の特徴:
      自動車部品を作っている会社です。クルマの骨格となるセンターボデーピラーをはじめとしたボデー骨格部品、シャシー部品、ブレーキペダルといった機能部品など、安全性能に関わる製品を中心に製造しています。また、HV・EVに使用される電子部品、主に内装に使用される樹脂部品の専用工場も有し、幅広い製品を製造しています。その他、新たな農業開発に向けてチャレンジしています。自動車部品製造で培った生産システムを活かし、完全人工光型の植物工場で農薬を一切使わず、かつ栄養価も高いベビーリーフを生産しています。クリーンな環境で水耕栽培を行っているため、袋から出したら、洗わずにそのまま食べられるのが特徴です。

      ■生産拠点:
      日本・アメリカ・欧州・アジアに9か国16拠点あります。鋼材を加熱し特殊な金型で成形・冷却することで、冷間プレスより高強度・軽量化を実現できるホットスタンプや超高張力鋼板の生産に対応できる大型トランスファープレス(2,500t以上)、それらで生産された部品を接合する高度なロボット溶接ラインをグローバルで展開しています。また、鉄・アルミなどの金属材から高強度な樹脂材まで幅広い材料の製品を生産しています。

      ■企業理念:
      当社は1946年の創業以来、失敗を恐れず現地・現物に徹して物事に取り組み、知恵を絞るというトヨテツのDNAを大切にしてきました。このDNAは「愚直に 地道に 徹底的に」という言葉で脈々と引き継がれています。そして、この価値観・行動原則をトヨテツグループとして明示知化するため、2010年に冊子として発刊したのが「THE TOYOTETSU MIND」です。国籍・世代・価値観が異なるグループ社員すべてがこのDNAを正確に共有し、グローバル企業として質・量の双方で今後も成長していくことを目指しています。
      資本金 2,223百万円
      売上高 【売上高】534,694百万円 【経常利益】45,805百万円
      従業員数 15,861名
      本社所在地 〒4710853
      愛知県豊田市細谷町4-50
      URL http://www.tiw.co.jp/
    • 応募方法