具体的な業務内容
                    東京・曙橋【ゲーム/リードエンジニア】新規タイトル多数◆技術選定、メンバーの管理、他部署との連携など
〜国内のゲーム市場規模は2兆円超、世界では20兆円超〜
■業務内容
コンソールゲームやスマホ、ブラウザ、アーケード、非ゲーム系のアプリなど、複数プロジェクトが随時稼働中です。
開発内容は新規タイトルが多数を占めています。このたびゲームのリードエンジニア、およびゲームのリードエンジニア候補の募集をいたします。
このポジションではゲームロジック全般、技術選定、メンバーの管理、教育、他部署との連携・調整が求められます。
■開発環境/使用ツール
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine、BEZEL ENGINE、PhyreEngine、Cocos Creator
・開発言語:C/C++、C#、PHP、Java、Ruby、Python、Lua、TypeScript、JavaScript、HTML5
・物理演算:PhysX、Havok
・オフィスツール:Google Workspace、Microsoft Office
・タスク管理ツール:Redmine
・チャットツール:Chatwork、Slack、Teams
※いずれもプロジェクトによります。ChatGPTなどのAIツールも状況に応じて使用可能です。
■配属先
配属は、開発部エンジニアリンググループを予定しており、約40名が在籍しています。
■当社の特徴
国内のゲーム市場の規模は2兆円を超えて、世界では20兆円を超えると言われています。当社のゲーム・CG制作スタジオ「3DCG制作」は、リアルタイムCGに特化し、特にハイエンドの3Dデータ制作やリアルタイムムービーのモーション制作では高い評価を受けています。アートワーク/デザイン提案・制作から3DCGキャラクター制作/3DCG背景制作、キャラクターアニメーション制作/コンテ、カットシーン制作まで、一貫した制作体制が特徴です。
ゲームファンなら誰しもが聞いたことのあるであろう日本が誇るビッグタイトルにも協力し、開発現場の支えとなっています。
また、3D制作部門の従業員は、300人ほど抱えており、3DCG分野において日本の中でも大きな事業をさせていただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境