ReachLocal Japan Services合同会社 の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度

総合評価 3.3 /5.0 レポート数 10

ReachLocal Japan Services合同会社の転職・中途採用面接情報を記載しているページです。ReachLocal Japan Services合同会社の社員や元社員によるReachLocal Japan Services合同会社の転職・中途採用面接に関する情報を3件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

ReachLocal Japan Services合同会社転職・中途採用面接一覧

3件中 1〜3件を表示

  • 選考期間:2週間
    応募
    応募時の年収
    360万円
    入社
    入社後の年収
    400万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    クビになるリスクが高い。問題ないか?

    外資=ハイリスクハイリターンと認識している。よって覚悟できているので問題ない。
    現在は経営陣が変わり、外資色が薄れているので、参考にならないかもしれません。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    ・選考プロセス
    人事責任社面接1回、ロープレ1回、営業責任者面接1回でした。
    時期によって内容、面接者、回数等、バラバラなようです。
    自分の入社時から経営陣変更、それに伴う方針変更があり、現在はだいぶ違うようです。

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    400万円
    内定を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、管理部門)

     

     

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募理由としては、地域に根付いたマーケテ… 続きを読む

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    300万円
    結果待ち

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)

     

     

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    営業経験を活かして新たなことに取り組みた… 続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る