具体的な業務内容
【横浜】エンジニア調達担当◆将来的には採用担当へのステップアップも可能/年間休日125日
〜SES事業の“要”となるポジションで/事業成長に直結するやりがいあり/東証プライム上場のIT大手システナグループの安定性◎/福利厚生充実〜
■業務内容:
当社のSES事業を支える、エンジニア調達担当業務をお任せします。
SESビジネスでは、プロジェクトの要件に合ったエンジニアを社内外からアサインすることが重要であり、そのためにBP(ビジネスパートナー)企業と連携して人材を確保する役割を担います。
イメージとしては、「エンジニアを探す営業」+「人材コーディネーター」 のようなポジションです。
企業との関係構築や情報交換を通じて最適な人材を提案してもらい、案件とマッチングさせていく仕事です。
これまでに人材業界や派遣会社で営業経験のある方はもちろん、異業種で営業や顧客折衝をしてきた方にもチャレンジしやすい業務です。
■業務詳細:
・プロジェクトに必要なスキル要件のヒアリング(社内営業担当や現場責任者と連携)
・BP企業とのリレーション構築、ニーズ共有、人材提案依頼
・提案いただいたエンジニアのスキルシート確認、選定、社内調整
・商談/打ち合わせの調整、進捗管理
・参画決定後の契約対応やフォロー
※新規案件の開拓は、別途営業が担当
■キャリアパス:
調達業務を習得いただいた後は、希望や適性に応じて新卒採用や中途採用の業務にもチャレンジできます。
<新卒採用>
母集団形成(ナビ媒体運用、イベント出展、説明会運営)、学生対応、面接調整、内定者フォローなど
<中途採用>
エージェント対応、求人媒体運用、スカウト送信、面接調整、候補者とのコミュニケーションなど
■組織構成:
<採用戦略部>
メンバー 13名、男女比 3:7
■ポジションの魅力:
◇SES事業の“要”となるポジションで活躍◎
「人材をつなぐ力が、事業そのものを支える」 という実感を得られる仕事です。
◇未経験からのチャレンジ可能
人材業界経験者はもちろん、異業種での営業や顧客対応経験も強みになります。OJTやチームサポートがあるので、未経験でもキャリアチェンジが可能です。
◇採用担当へのステップアップも可能
まずは調達業務に専念いただきますが、ゆくゆくは新卒・中途採用にも関われる「採用」へとステップアップできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成