• dSPACE Japan株式会社

    【品川】アプリケーションエンジニア(ECU開発支援ツール) ※リモート・フレックス可能/語学力活用◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】アプリケーションエンジニア(ECU開発支援ツール) ※リモート・フレックス可能/語学力活用◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/17
    • 掲載終了予定日:2024/09/15

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】アプリケーションエンジニア(ECU開発支援ツール) ※リモート・フレックス可能/語学力活用◎

    【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】
    ■概要:
    自動車、オフハイウェイ、航空宇宙、およびその他の産業用アプリケーションにおける電子制御ユニット(ECU)のテストのためのHILシミュレーションの分野を担当いただきます。
    チームの一員として、最先端の制御領域向けのdSPACE HILシミュレーションテクノロジの開発および適用に携わります。
    お客様のECUテストニーズに対応するdSPACE HILシミュレータの設計、セットアップ、および設定など、お客様固有のプロジェクトをコンセプトから納品まで一貫して担当いただく予定です。
    様々な領域におけるHILシミュレーションのための物理システムのモデリングにも携わることができます。

    <具体的な業務>
    ・顧客とのリードプロジェクトインターフェースを務める
    ・顧客要件とプロジェクト範囲の確立と管理
    ・プロジェクトの見積もりに関する営業支援
    ・プロジェクトスケジュールの確立と管理
    ・作業計画の作成とタスクの調整
    ・プロジェクト状況の報告
    ・タスクの実行、リソース、品質の監視
    ・プロジェクトの問題点を早期に発見し、解決に導く
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■担当製品:
    HILS(Hardware-in-the-loop system)と呼ばれるモデルベース開発で使用するシミュレータとなります。実機模擬のシミュレーションをリアルタイムで実行可能です。

    ■仕事の魅力:
    顧客はメーカーのR&D部隊の先行開発に関わるエンジニアがメインです。
    当社製品は世界中の自動車メーカーや部品メーカーでデファクトスタンダードとして多く採用されており、最先端の自動車開発に関わることが可能です。
    自動運転関連案件の急増に伴い、幅広い技術分野への対応が求められているので、自動車業界以外で培ってきたご経験を活かせる場面も多くあります。
    今後モデルベース開発の重要度が増すにつれて、エンジニアとしての高い市場価値を手にすることが出来る環境です。

    ■働き方の魅力:
    ・最先端の自動車開発と最先端技術に携われる
    ・幅広い技術分野に対応できるエンジニアに成長できる
    ・モデルベース開発の経験が積める
    ・良好なワーク・ライフ・バランスを保てる

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/17 掲載終了予定日:2024/09/15
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・技術系(電気、機械、情報、物理)の専攻
      ・電気回路設計またはMATLAB/Simulinkを用いたシミュレーション実務経験

      ■歓迎条件:
      ・エンジン、パワートレインシステムの開発実務経験
      ・ADAS/ADシステムの開発実務経験
      ・モーターシステムの開発実務経験
      ・FPGAを用いたシステムの開発実務経験
      ・C、C++、Python、または同等の言語によるプログラミング
      ・CAN、LIN、FlexRay、Ethernetなどの車載通信ネットワークの経験

      <語学補足>
      【尚可】語学:英語中級以上(TOEIC(R)テスト650点レベル/日常会話レベル)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー10階
      勤務地最寄駅:JR線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):6,000,000円〜11,000,000円

      <月額>
      500,000円〜916,666円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      業績連動賞与の支給の場合あり(年1回)
      ■残業手当:有(一定等級以上は裁量労働手当として支給)



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      GW、年末年始、慶弔休暇、育児休暇 等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金制度

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      社内教育、外部セミナー等色々な機会を提供しております。

      <その他補足>
      ベネフィット・ワン(福利厚生制度)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      dSPACE Japan株式会社
      設立 2005年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      電子制御ユニット(ECU:最近の乗用車にはECUが数多く搭載されており、自動車の電子化が進む中で非常に重要な部品)の制御開発用環境の供給及びそのエンジニアリングサポートが主な業務。開発環境として、試作ECU、自動Cコード生成計測、適合用のハードウェア、ソフトウェアを供給します。ほとんどの自動車メーカーおよびその部品メーカーが、dSPACEツールを導入しています。導入効果としては、開発作業における生産性の向上、Simulink等を用いたモデルベースでの開発、開発の初期フェーズよりソフトウェアの品質を向上することが可能になります。
      資本金 25百万円
      従業員数 180名
      本社所在地 〒1400001
      東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー10階
      URL http://www.dspace.com/ja/jpn/home.cfm
    • 応募方法