具体的な業務内容
【宇都宮】開発支援システムの提案営業/世界唯一の強み有!グローバル企業/完成車メーカーと取引多数
◇アイデアを活かし技術者に提案!モノづくりに欠かせない時短システム/グローバル活躍・キャリアアップ◎/年休123日◇
■職務内容
同社は「モデルベース開発(MBD)」のためのハード及びソフトウェアツールを提供する、ドイツ資本のリーディングカンパニーです。
モデルベース開発を自社製品のみで実現出来る世界唯一の企業で、同社のツールを利用していない自動車メーカーは1社もないと言っても過言ではありません。価格ではなく、世界一の製品力を武器に営業活動を行うことが出来ます。
■モデルベース開発とは:
人が直接行けない場所、人がやると時間がかかる検証を、効率的に行える開発手法です。
本来であれば実機を走らせなければわからなかったデータも、システムを通すことで動作確認ができることから、開発の時短・効率化に欠かせない開発手法となっています。(例えば、テストする距離が地球を35万周するほどに相当します。これを手作業で行うのは現実的ではないため、MBDが重要視されています!)
■職務詳細
自社開発支援システムの提案営業をお任せいたします。まずは開発情報を入手し、先行開発の現場と関係構築を行います。主に既存営業となり、担当しているお客様(部署)からの横展開が多いです。
■提案先:自動車関連のメーカー技術者(完成車メーカーやTier1サプライヤの先行開発を行う部門中心)
※既存の営業先で情報をキャッチし未導入への営業等
その他、客先での展示会(技術紹介)を行い既存顧客への新取引や新規開拓をお任せする可能性もございます。その後どんな開発なのか、シミュレーションでどのような数値を得たいかをヒアリングしその後、セールスエンジニアと同行し技術仕様を決定いたします。またゆくゆくは予算・納期に関する管理もお任せいたします。
■予算や商談スパンについて
予算は1年間で設定され、年間の目標を追いながら月ごとに進捗率やKPI等を追います。中間面談では目標の修正や擦り合わせを実施します。
商談スパンは基本2〜3か月、新車開発や詳細未定の案件では長期的に提案や関係構築を行うこともございます。
■組織構成
各拠点10名程度のメンバー構成(1人当たり10数社程度)
対象案件を1人で担当することもあれば、大手企業には複数人で担当する場合もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成